最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:17
総数:53745
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

4月19日の3年生

画像1
画像2
画像3
 昨日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。花坂小学校とのオンライン全校朝の会がありました。今年度1回目です。休憩時間には、3人で「秘密基地?」の入っておしゃべりを楽しんでいました。

今日の3年生

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・理科・音楽・体育・算数でした。理科ではタブレット端末で「春の生き物」を記録しています。

4月17日の3年生

 今日の時間割は、国語・外国語活動・音楽・算数・算数でした。全校朝の会の後、フッ化物洗口も始まりました。
画像1
画像2
画像3

今日の3年生

 今日の時間割は、学級・国語・算数・社会・迎える会・国語でした。
画像1
画像2
画像3

今日の3年生

画像1
画像2
画像3
 ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリの種まきをしました。何日で芽を出すでしょう?も尋ねてみました。6時間目は、明日の「新入生を迎える会」の進行デモンストレーションで自信をつけました。臨機応変な言葉がそこかしこに出ていました。頼もしくて楽しみです。

4月12日の3年生

 朝のスピーチを再開しました。今日は3年生が「新しい先生方に自己紹介をしよう」について発表しました。声の大きさや顔の挙げ方、受け答えの仕方など、低学年にいい手本を示してくれました。算数は2年生・3年生の複式授業です。また「新入生を迎える会」の準備を2人で進めています。
画像1
画像2
画像3

4月11日の3年生

画像1
画像2
画像3
 朝はみんな元気に登校。初めてのことがいろいろありました。全校朝の会の司会進行は3年生です。今日から始まった給食当番も3年生です。最高学年の3年生がみんなのために活躍してくれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304