最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:12
総数:53788
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日のスナップ写真

 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・算数・国語でした。
画像1
画像2
画像3

今日のスナップ

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・算数・社会・体育・体育でした。午後はプール開き。いっぱい楽しみました。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。図工の「くるくるランド」は次回で完成だそうです。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・図工・音楽・体育・算数でした。ロング休憩には気温が30度を超え、午後には32度も超えていました。体育では激しい運動を控えましたが、6時間目の算数では疲れが最高潮でした。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。

金曜日の様子

画像1
画像2
画像3
 金曜日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・国語でした。梅ジュースのできあがりが楽しみです。低学年にはビンが重そうです。

昨日の様子

画像1
画像2
画像3
 昨日の時間割は、国語・算数・体育・社会・総合・国語でした。朝のスピーチでは、質問や感想がたくさん出ています。自分と対比した感想も出ています。体育ではマット遊びの技を練習して、コース1周でそれぞれが6つの技を発表しました。前後転だけでなく、カエル足や側転もありました。総合での「オタマジャクシ研究」で、オタマジャクシの育ち方を調べ、しっぽが縮む理由もわかりました。その後、濁った水を替えようとして、カエルになりかけのオタマジャクシを見つけました。早速撮影しました。背中が黄緑なので、ツチガエルではなさそうです。

今日の様子

 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。また、花坂小学校とのオンライン朝の会もありました。自作の俳句発表でした。それは、3年生の国語の学習にもつながります。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

 今日の時間割は、学級・理科・国語・音楽・体育・算数でした。1時間目は梅ジュースを作りました。おいしいジュースができるといいですね。体育のマット遊びで、背中倒立や側転に挑戦しました。コツをつかみかけています。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。風があって過ごしやすかったですが、とっても暑い日でした。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・国語でした。朝、モンシロチョウが1匹羽化していて逃がしました。下校前にも1匹羽化していて逃がしました。まだサナギがあります。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・社会・総合・総合でした。オタマジャクシが、ゆでたクローバー・キュウリの葉・ヒマワリの葉・ホウセンカの葉を食べるか調べ始めました。また、オタマジャクシの口を観察したり、日本にすむカエルやそれらの卵を調べたりしました。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・社会・道徳でした。あわただしくない1日で、しっかり学習に取り組みました。

昨日の様子

画像1
画像2
画像3
 昨日の時間割は、国語・算数・理科・音楽・体育でした。全校朝の会では、「よい歯を育てるコンクール」やポスター入選の賞状を伝達しました。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 時間割は、国語・算数・プール掃除・理科でした。モンシロチョウが羽化していました。早速観察・記録しました。さなぎも3つ見つけています。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、午前中は「よい歯を育てるコンクール」出場、午後は国語・総合でした。オタマジャクシがゆでたほうれん草を食べました。今度はクローバーやキュウリ、ヒマワリ、ホウセンカの葉をゆでて、食べるか調べることになりました。

今日の様子

 今日の時間割は、3時間目から算数・国語・社会でした。耳鼻科検診からの帰校が予定より早かったので、オタマジャクシの食べ物実験をしました。ほうれん草を茹でて与えました。図鑑に載っていたように食べました。プールでつかまえてきたオタマジャクシが盛んでした。
画像1
画像2
画像3

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・理科・音楽・体育・算数でした。「書く」「調べて記録する」「歌う・リズムをとる・演奏する」「バランスをとる」「考え方を発表する」などとても活動的な1日でした。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・算数(授業参観)でした。児童も先生も気持ちにゆとりがなかったことに反省した1日でした。

今日の様子

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語でした。大雨警報発令が想像以上に早く、給食を食べて下校、児童園児を家まで職員が送りました。6月になったので、ランチルームの席替えも行いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304