最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:23
総数:53378
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・国語でした。休み時間に赤とんぼをつかまえました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・運練・社会・体育・総合でした。運動会練習では、花園音頭をもう一度練習したり、綱引きや対抗リレーの練習を初めてしたりしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・社会・道徳でした。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・運練・音楽・体育・算数でした。全体練習では「玉入れ」「親子でバルーン」「もうすぐ1年生」の練習をしました。5時間目はも運動場でダンスや一輪車の発表練習をしました。午後は暑いのでこまめな水分補給が欠かせませんでした。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・図工・理科でした。運動会の横断幕にペンキを塗りました。つかまえてきたカマキリのオスとメスを同じカゴに入れると、オスが食べられてしまいました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・運練・理科・算数・国語でした。学級では「学級便り」を読み合ったあと、来週のスピーチ内容をメモしました。秋の風景と食べものについての発表になりそうです。3時間目は、運動場で花園音頭・整理体操・閉会式の練習でした。昨年度までとちがうところがあるので、それを確認しながら進めています。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・社会・総合・総合でした。雨天のため、運動会全体練習は順延しました。総合では、コントローラーやプログラムでドローンを四角く飛ばしました。コントローラーで斜め上や斜め前に、また円く飛ばすことにも挑戦し上手になりました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、(オンライン朝の会)・国語・校外学習・算数・図工でした。オンライン朝の会では、「学校の周りの地図」を画面共有しながら発表しました。校外学習で行った「花園BASE」には、秋の虫がたくさんいました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・全体練習・音楽・体育・算数でした。全体練習では、入場行進と開会式、準備体操、退場をしました。今年の入場行進は、いつもとちがう趣向です。6時間目の算数のとき、気温が31度になっていました。まだまだ残暑が厳しいです。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・図工・算数(公開授業)・国語でした。運動会の大会旗の色つけを始めました。また来週にある「オンライン朝の会」での発表原稿の練習も始めました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・社会・総合・総合でした。明日は学校訪問のため14時過ぎに下校となります。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・図工・体育・道徳でした。3時間目は運動会大会旗の作成を始めました。スローガンは「元気いっぱい えがおで運動会」です。4時間目は「花園音頭」と「親子でバルーン」の練習をしました。いよいよ運動会モードです。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・理科・音楽・体育・算数でした。昼には町立図書館おはなしボランティア「にじいろ」の皆さんが見えられ、読み聞かせをしてくださいました。児童園児だけでなく職員もお話を堪能しました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。算数は「重さ」の学習で、てんびんと1円玉で重さ調べをし、重さの単位を学びました。理科では「バッタ」「カマキリ」「コオロギ」を別々のおうちに入れました。カマキリがオスばっかりだったので、メスを希望されました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・図工でした。休憩時間にはみんなで一輪車練習をしています。また理科の時間を利用して、昆虫をつかまえに行きました。ショウリョウバッタ、オンブバッタ、アキアカネ、イトトンボ、それにコオロギがいました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・体育・社会・総合・総合でした。体育は運動会に向けてのダンスや一輪車練習をしています。総合は「オタマジャクシの研究」のまとめとドローンを使ったプログラミングに取り組んでいます。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 ぶどう狩りに行ってきました。公用車での移動中ところどころで雨が降っていましたが、現地御所では降っていませんでした。自分の一房を選ぶときは、ぶどうの色だけでなく、重さも確かめていました。収穫して重さを量ると、600g近くありました。
 楽しい体験の後は、3時間目から算数・社会・国語の勉強をしました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・国語・図工・音楽・体育・算数でした。気温が30度を超えて、蒸し暑い1日でした。体育では運動会ダンスの練習も始まりました。算数では「あまりのあるわり算」で、あまりを考えて文章問題を解きました。

今日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 今日の時間割は、国語・算数・外国語活動・音楽・理科でした。朝の百段階段が少しお疲れのようです。また久しぶりにALTの先生と勉強をしました。夏休みに行ってきた国々も教えてもらいました。

金曜日のスナップ写真

画像1
画像2
画像3
 金曜日の時間割は、学級・国語・算数・理科・体育・図工でした。3時間目の途中に、地震を想定した避難訓練を行いました。命や身体を守る行動を意識しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304