最新更新日:2024/06/13
本日:count up34
昨日:23
総数:53412
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

7月31日、補充学習5日目。

画像1画像2画像3
 いつものようにラジオ体操を行い、それぞれの学級でプリント学習や読み聞かせを行いました。10時30分からは園児も加わり水泳指導です。それぞれの目当てに応じて取り組みました。

7月29日、本日の様子です(2)

 2時間の補充学習終了後、プールへ移動しました。プールサイドの気温は40度。花園では、やっとプールの中が気持ちいい季節になってきました。幼稚園児も合流してみんなそろっての水泳指導となりました。
画像1
画像2
画像3

7月29日、本日の様子です(1)

 花園も本格的な夏を迎えました。暑さの中、児童は元気に登校しました。(幼稚園児は10時30分からの水泳指導から参加します。)恒例となったラジオ体操の後、それぞれのクラスで学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

7月26日、水泳指導。

画像1画像2画像3
 10時30分からは水泳教室です。今年は水位を下げて、大プールで練習しています。幼稚園児も参加して、小プールを使いました。

7月26日、補充学習の様子。

画像1画像2画像3
 1時間目と2時間目は各学級で補充学習を行いました。

7月26日、補充学習2日目。

画像1画像2画像3
 快晴の朝を迎えました。集団登校し、8時30分からはまずラジオ体操をしました。

7月25日、補充学習1日目。

 8時30分から全員でラジオ体操。その後1時間目と2時間目は補充学習を行いました。1学期前半の学習で十分ではなかった内容を復習したり授業を行ったりしました。10時30分からはプールに移動し、個々の課題に応じた水泳指導を行いました。1日目が無事終了し、元気に下校しました。
画像1
画像2
画像3

元気に登園・登校しています

 一学期前半の最終日、これまでと変わってむし暑い朝ですが、7人全員そろって元気に登校しました。坂の下ではいっしょですが、途中まで来るとどうしても遅くなるグループができてきます。
 集会では、夏休みが終わってもみんな元気に登校できるようにと話をしたいと考えています。
画像1
画像2

おはようございます。7月24日、水曜日。

画像1画像2
 梅雨明け間近を感じる朝を迎えました。蝉が盛んに鳴いています。気温は23度。今日は夏休み前集会があり、5時間目まで授業をした後、宿題をどっさり持って帰ります。明日からは夏休み。補充学習や水泳指導を8月2日まで予定しています。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「チキンカツ」「サラダ」「みそ汁」でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月23日、火曜日。

画像1画像2
 夏休みまであと2日になりました。気温は23度、湿度は89%です。空は雨模様の雲が広がっています。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ハヤシライス」「サラダ」でした。ごちそうさまでした。

朝の集会の様子です

月曜日ですので、定例の朝の集会を行いました。原稿を読みながらの司会ですが、少しずつ慣れ、今週の目標も決めて発表することができました。終了後は、フッ化物洗口を行いました。こちらも時間の指示だけで、きちんとできるようになりました。
画像1
画像2

おはようございます。7月22日、月曜日。

画像1画像2
 雨は上がりましたが、空一面に雲が広がっています。夏休みまであと3日になりました。
 金曜日の給食の献立は、「コロッケサンド」「コーンポタージュスープ」でした。ボリュームのあるサンド、ごちそうさまでした。

しっかり遊んでいます

 ロング休憩の様子です。今日は最初はみんなボールで遊んでいましたが、途中から「だるまさんがころんだ」をするグループとそのままボール遊びをするグループに分かれての休憩時間でした。
画像1
画像2

おはようございます。7月19日、金曜日。

画像1画像2
 雨が降り続いています。気温は22度、湿度は86%です。もうすぐ夏休み。来週の月曜日はALT授業日、そして、水曜日が夏休み前集会です。

おはようございます。7月18日、木曜日。

画像1画像2画像3
 曇り空の朝を迎えました。気温は23度、湿度は68%です。プールの水温は24度。徐々に上がってきています。雨が降らなければ、水泳指導が行えそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「鮭の照り焼き」「きんぴらごぼう」「酢の物」でした。鮭もきんぴらも酢の物もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月17日、水曜日。

画像1画像2画像3
 北の空は青空で、南の空には雲が広がっています。気温は22度、湿度は84%です。パッションフルーツも大きくなりました。楽しみです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ポークカレー」「サラダ」でした。ごちそうさまでした。

おはようございます。7月16日、火曜日。

画像1画像2
 青空が望める朝を迎えました。気温は23度、湿度は78%です。夏休みまであと8日。梅雨明けが待ち遠しく感じます。

「夏祭り」を実施しました(1)

 12日、社会福祉協議会花園支所のみなさんといっしょに、地域のお年寄りのみなさまに参加いただき、恒例の「夏祭り」を実施しました。今年は、守口体育館をお借りし、実施することができました。
 写真は、開会式と次の出店のコーナーの説明の様子です。
画像1
画像2

「夏祭り」を実施しました(2)

 最初は出店のコーナーです。児童が内容を考えて、それぞれの出し物を楽しんでいただきました。
 写真は上から、「あめつかみ」、「ペットボトルボーリング」、「わなげ」です。
画像1
画像2
画像3

「夏祭り」を実施しました(3)

 児童・園児の演技の様子です。
 低・中学年は歌、園児は踊り、高学年はリコーダーの演奏をそれぞれ行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304