最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:23
総数:53379
笑顔の花園 梁瀬小学校と花園幼稚園の様子をお知らせします。 「 梁瀬の子 優しい子 やる気の子 やりきる子 」 今月もがんばっています。

おはようございます。12月24日、火曜日。

画像1
 濃霧の朝です。気温は3度、天気は曇りです。明日から冬休み、1月7日から2学期後半が始まります。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「だし巻きたまご」「煮物」「昆布和え」でした。ごちそうさまでした。
画像2

クリスマス会を実施しました

 幼稚園といっしょにクリスマス会を実施しました。
 最初にクリスマスツリーの飾りを作った後、みんなでフルーツバスケットやいす取りゲームをしました。いつもいっしょに遊んでいますが、今日は特に元気よく感じます。この後、歌や読み聞かせなどを計画しています。
画像1
画像2

おはようございます。12月23日、月曜日。

画像1
 曇り空の朝です。昨夜のみぞれにドキドキしながらの登校でしたが、花園では積雪は見られません。気温は3度。肌寒く感じます。今日はみんなで「クリスマスパーティー」、そして明日は「冬休み前集会」「大掃除」です。
 金曜日の給食の献立は、「レーズンパン」「シチュー」「サラダ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月20日、金曜日。

画像1
 曇り空の朝です。上空の北風に雲が速く流されています。気温は4度。体感温度はもっと寒く感じます。風のためか、霜は降りていません。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「えびのチリソース」「バンサンスウ」「中華スープ」でした。えびのチリソースがとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
画像2

学校保健安全委員会を実施しました

 学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方に出席いただき、学校保健安全委員会を実施しました。まず,学校の取組を聞いていただき、専門的な見地から助言をいただきました。
 その後、薬剤師の先生から手洗いの方法とインフルエンザ、ノロウイルスの対処方法について講話をいただきました。手洗いについては,保護者のみなさんに実際に手洗い体験をしていただき、なかなか汚れが取れないことを実感していただきました。

画像1
画像2
画像3

おはようございます。12月19日、木曜日。

画像1
 ちょっと寒い朝です。気温は2度、天気は晴れです。今日は「学校保健安全委員会」「個人懇談会」を開催します。それに伴って、児童の下校は5時間目終了後になります。
 昨日の給食の献立は、「わかめご飯」「しっぽくうどん」「梅おかか和え」「小魚アーモンド」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月18日、水曜日。

画像1
 雨上がりの朝を迎えました。天気は曇り、気温は10度です。この時期にしては暖かい朝です。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「コロッケ」「ホウレンソウのサラダ」「コンソメスープ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月17日、火曜日。

画像1
 曇り空の朝です。雨模様の雲が広がっています。気温は6度。冬至が近いわりには、冬らしからぬ気候です。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ぶたキムチ炒め」「中華和え」「果物ゼリー」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月16日、月曜日。

 冷え込んだ朝を迎えました。気温はマイナス1度、天気は快晴です。葉ボタンや植木の葉の上も霜降です。
 金曜日の給食の献立は、「セルフサンド」「ベーコンとレタスのスープ」でした。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

成人式のビデオ撮りです

 成人式で流すメッセージビデオの撮影をしました。
 「この街で」での歌の撮影と一輪車の様子を撮影していただきました。人数は少ないのですが、大きい声で歌えていました。成人式での放映が楽しみです。
画像1
画像2

おはようございます。12月13日、金曜日。

画像1
 快晴の朝、冷え込んだ朝を迎えました。気温はほぼマイナス1度です。日中は昨日同様、過ごしやすい天候になりそうです。本日は、全校児童でかつらぎ町成人式での歌「この街で」を録音します。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「唐揚げ」「じゃこサラダ」「みそ汁」でした。唐揚げは人気メニューの一つです。ごちそうさまでした。
画像2

福祉交流会を実施しました(1)

 午後、社会福祉協議会を伺って、福祉交流会を実施しました。各学年による歌や朗読の発表の後、みなさんでかるた取りや福笑いをして楽しい時間を過ごしました。
 発表ではたくさんの拍手をいただき、みんな緊張した様子でした。
画像1
画像2

おはようございます。12月12日、木曜日。

画像1
 青空がほとんど見えない朝です。気温は4度。体感温度はもう少し低く感じます。本日の午後、福祉交流「笑顔とどけ隊」を行います。児童・園児の発表をご覧いただいたり、一緒にゲームや苗植えをおこなったりします。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「五目ラーメン」「三色ナムル」「チーズ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月11日、水曜日。

画像1
 少し薄雲が広がる朝を迎えました。気温は2度。今日の日中も気温が上がりそうです。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「いそべ揚げ」「胡麻和え」「けんちん汁」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月10日、火曜日。

画像1
 快晴の朝です。気温は1度。今日は「漢字の博士試験検定」実施日です。がんばりましょう。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ししゃも」「そぼろ煮」「酢の物」「ふりかけ」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月9日、月曜日。

 霜降の朝です。今シーズン一番の冷え込みで、気温はマイナス1度です。天気は快晴。日中は気温も少し上がるでしょう。
画像1
画像2
画像3

おはようございます。12月6日、金曜日。

画像1
 雪模様の雲が空を覆い、辺りは薄暗い朝です。気温は4度。体感温度はもう少し低いです。来週の行事予定は、漢字の博士試験検定(火)、身体測定(水)、福祉交流会(木)があります。また、来週中には、かつらぎ町成人式用に「この街で」の録音や「一輪車」の撮影を行います。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「すき焼き煮」「甘酢漬け」「納豆」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月5日、木曜日。

画像1
 冷え込んだ朝です。空には白い雲が広がっています。気温は1度。冬の訪れを感じます。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「ポークカレー」「コロコロサラダ」でした。ジビエソーセージ入りのカレーは初めてでした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月4日、水曜日。

画像1
 冷え込んだ朝です。屋根の上の霜降が毎朝の景色になりました。天気は晴れ、気温は1度。廊下では7度です。
 昨日の給食の献立は、「ご飯」「鯖の照り焼き」「おひたし」「豚汁」でした。ごちそうさまでした。
画像2

おはようございます。12月3日、火曜日。

 冬らしい雲が広がる朝を迎えました。気温は4度。体感的にはもっと寒く感じます。これからは、手洗い・うがいを改めて推奨していく時期です。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
かつらぎ町立梁瀬小学校
〒643-0611
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町花園梁瀬567-1
TEL:0737-26-0304
FAX:0737-26-0304