最新更新日:2024/06/17
本日:count up107
昨日:101
総数:522381

1年男子幅跳び

 体育は陸上競技から器械体操に移行する時期。雨でのびていた幅跳び授業を1年男子が実施しています。
画像1
画像2

3年英語

 授業の最初は英単語テストから始まります。覚えるべきこは妥協せず記憶する。
画像1
画像2

3年社会

 毎時間、お隣同士で問題を出し合い基本事項を記憶します。
画像1
画像2

3年家庭

画像1
出来上がった「くるくる絵本」の読み聞かせをしてくれました。みんなそれぞれ違うストーリーを考えて、世界に1つしかないオリジナル絵本です。

2年女子平均台

画像1
きれいに水平バランス、バッチリです。

2年女子平均台

画像1
はじめての平均台。10センチ幅の台におそるおそる飛び乗り、前進歩行やバランスなど、意欲的にやってます。

学び1

 「学び」の時間。3ヶ月ごとに毎週木曜日に放課後、本気でまなぶ「学び」の時間を設定します。
画像1
画像2

学び2

徹底的に個別指導に徹しています。「わかったぁ!」といえるまで教えきる!学びの時間の鉄則です。
画像1
画像2

学び3

思いおもいに問題と向き合います。 
画像1
画像2
画像3

音楽会1

 生徒会主催の校内音楽会、会長のあいさつで定刻とおり13時15分開演しました。今年からベスト指揮者賞とピアノ伴奏1番だったで賞が加わりました。
画像1
画像2
画像3

音楽会2

画像1
画像2
画像3
 グランプリゴールド金賞に輝いたのは3Bさんでした!おめでとう!

音楽会3

画像1
画像2
画像3
本校の生徒は いい雰囲気をつくってくれます。そして友の頑張りを認めます。

音楽会4

画像1
画像2
画像3
 115名の保護者さまの参観がありました。2週続けての平日の行事にご声援をいただき感謝申し上げます!募金活動のご協力にもあわせて御礼申し上げます。

伊都英語発表会

英語発表会に1年生から田口さん、北本さん、2年生から佐久川くんが参加しました。英語のラジオ体操にも楽しく参加しました!
画像1
画像2

英語発表会

画像1
3人ともよく頑張りました!!素敵なパフォーマンスでした!!他の学校のパフォーマンスにも刺激を与えるインパクトのある発表でした。

英語発表会

画像1
素晴らしいシンデレラのピクチャーショウでした!

英語発表会

画像1
佐久川治己くんのスピーチです!観客の心をぐっとつかみました。テーマイメージは電車の世界です!

2年生 理科の様子

回路の実験中です。
定規を使って丁寧に回路図を書いています。
画像1
画像2
画像3

3B適応プログラム

 NPO法人よつ葉福祉会ソプラスさんの協力を受けすすめているソーシャルスキルup授業第二弾3B。テーマは「感情のコントロール」です!
画像1
画像2
画像3

授業参観1

 学校開放月間の催し第一弾として、各、学年担任による授業を参観していただきました。春とは違う場面の授業の様子をご覧いただけたと思います。本日はありがとうございました!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3/17 公立高校合格発表
PTA行事
3/16 学校保健委員会2回(保健体育部)15:30〜
3年生進路関係
3/17 公立高校合格発表
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713