最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:101
総数:522283

1B家庭で調理

 1年生の家庭科で魚料理第二弾。Bクラスです。全ての食材を加熱して、細心の注意をはらってノロ対策もバッチリです!
画像1
画像2
画像3

1B家庭で調理

B組さんも 包丁を上手に使えています。
画像1
画像2
画像3

1B家庭で調理

たまねぎ…が…落ちちゃったりもしましたが、それぞれにテキパキ動いています。
画像1
画像2
画像3

1B家庭で調理

さぁ お食べください^^
画像1
画像2
画像3

1B家庭で調理

クラスなかよしっていうのが美しい!
画像1
画像2
画像3

1B家庭で調理

実は給食の食材も「さけ」だったんですがおいしそうです!
画像1
画像2
画像3

1A魚料理

 家庭科で調理実習を成功裏に導く秘訣は、なんといっても準備です!素晴らしい!
画像1
画像2
画像3

1A魚料理

1年生は2回目の調理実習となります。
画像1
画像2
画像3

1A魚料理

完成です!
画像1
画像2
画像3

1A魚料理

男女役割分担できました。いただきます!
画像1
画像2
画像3

1A魚料理

お肉料理、魚料理はつくれます!
画像1
画像2
画像3

給食川柳2年生

画像1
 あたたかい給食に思いを込めて、家庭科授業で川柳を書きました!

3年すべてがメモリアル

 義務教育9年間すべての定期テストが終わり、晴れやかに体育の授業です。これからの授業、イベントは「最後の…」というメモリアルがついてまわります。卒業まで32日!
画像1
画像2
画像3

1年技術 木工

 1年生後期の技術は、木を使って製作する木工分野です。
画像1
画像2
画像3

1年技術 木工

垂直にノコギリ歯を入れることすら、最近の子どもには難しい作業です。
画像1
画像2
画像3

1年技術 木工

 経験は大事です。授業で取り組んでいるとノコギリ切りもうまくなります。
画像1
画像2
画像3

2年技術 電気

 世界から注目された職業授業技術科!かつて週3時間という時代がありましたが、今は週1時間です。
画像1
画像2
画像3

2年技術 電気

真剣そのものです!
画像1
画像2
画像3

2年技術 電気

 熱で部品が壊れないようにハンダ付け練習をして本番にのぞんでいます。
画像1
画像2
画像3

3年生学年末テスト一日目 理・数・技家 二日目 社・英・美 三日目 国・音・保体

 3年生家庭で取り組んだ立体絵本です。試験に出てるかなぁ
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/24 修了式(給食なし)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713