最新更新日:2024/06/14
本日:count up18
昨日:101
総数:522292

3年器械運動選択の授業が今日で終了。

画像1
マット、跳び箱、平均台のうち1種目選択し技を磨きました。また、準備や片付け等も協力してスムーズに行うことができ、3年生の成長を感じました。
次の陸上競技でもこの雰囲気で、みんなで頑張ろう。
そして、家庭学習も充実させ、受験勉強もしっかりやって下さい。

1年女子走り幅跳び

画像1
着地の瞬間の砂がしぶきのようになってます。かなり強い着地です。

1年女子走り幅跳び

画像1
なかなか勢いがついてきました。高く踏み切ってます。

1年女子走り幅跳び

画像1
踏み切りが高く、空中動作もきれいです。みんなが一斉に注目し、見本となる生徒です。

1年女子走り幅跳び

画像1
助走からの踏み切りがバッチリ合い出し、飛距離が伸びてきました。

3年器械体操テスト

画像1
平均台です。

3年器械体操 テスト。

画像1
男子跳び箱、仰向け跳び。

3年器械体操テスト

画像1
女子のマットのテスト。Y字バランス決まってます。

1年女子体育

画像1
画像2
走り幅跳び!三方向から跳ぶグループ。記録をメジャーで測るグループ。砂場を平らにならすグループ。順番を待つグループ。しっかりと協力ができます。

最初は怖がっていた人も、今はバッチリ跳んでます。なかなかチャレンジャーです。

画像1
 

110センチクリア成功。

画像1
 

3年家庭科、

画像1
保育の授業で、くるくる絵本作成中です。まもなく、可愛い絵本が完成します。

2年女子 走り高跳び

画像1
今日は記録とり。3グループに分かれて計測しました。みんな協力的にスムーズに行っております。明日も計測します。

一年理科

水溶液の性質をミョウバンを使って実験しています!
画像1
画像2

2年男子、跳び箱

画像1
前方倒立回転跳びです。しっかり支持が大切。足をのばし、大きく回るときれいに着地てきます。

2年体育

画像1
今日は雨でグラウンドが使えないので、男女とも跳び箱をしました。台上前転、きれいに回ってます。

2年家庭、住まいの学習2

画像1
 カーテンの色、時計の位置など相談しながら、楽しくやってます。

2年家庭、住まいの学習

リビングのコーディネートをしています。なかなか、上手く色を使ったり、小物を置いたりして工夫しています。
画像1
画像2

走り幅跳び2

助走からの踏み切りが大切。ポンポンポンポーンとリズミカルに、そして踏み切り後は遠くの山を見て〜。個人で目標飛距離が違いますが、みんなでアドバイスしあい自己記録を更新しましょう。
画像1
画像2

1年女子走り幅跳び

柔らかい砂の上に着地。3コースからですが、安全に気をつけて頑張って跳びました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713