最新更新日:2024/06/27
本日:count up44
昨日:130
総数:523882

1年生SNS学習

画像1
画像2
スマホやインターネットについて、安易なアップで就職に影響するなど、ネット環境が整った現代の危険性を学びました!

2年体育水泳(AB合同)

 背泳ぎも上手に泳いでいます。
実習生の下林先生がプールまできてくれました。
画像1
画像2
画像3

2年体育水泳(AB合同)

 今日は2年生はAB合同男女共修で大勢での水泳になりました。流し25m×4、クロール25m×4、平泳ぎ25m×3、水温も塩素状態もちょうどよくみんな気持ちよく泳ぎました。

画像1
画像2
画像3

1A絵手紙

 町社会福祉協議会さんの依頼で、お弁当につける絵手紙を作成しました!
画像1
画像2
画像3

1A絵手紙

画像1
画像2
画像3
子どもたちもたのしみながら作成しました^^

1B絵手紙の作成

 夏らしい絵手紙がいっぱい
画像1
画像2
画像3

1B絵手紙の作成

画像1
画像2
画像3
思いのこもった素敵な絵手紙が完成しました!

2年家庭「刺し子」

 みんな休憩時間も惜しんで「刺し子」に取り組んでいます。とにかく一針一針根気よく縫っていかなければなりません。細かい作業やこつこつ単純作業をこなしくいく。「修行」みたいなものです。指先を刺激すると、「脳」の活性化にもなるそうです。作業中の会話もなかなか弾んでますが、手が動いていたら大丈夫です。
画像1
画像2
画像3

2年理科

 水に電流を通すと別の物質に変化する!?
画像1
画像2

2年理科

男女なかよく協力ができます!
電流を通して発生した気体は「ボン」と音を立てて爆発しました。
画像1
画像2

命の学習3B

 保健師さん5人が来校してくれ、素敵な男女の出会いについて「命」をテーマに授業をしてくださいました!
画像1
画像2
画像3

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
お母さんのたいへんさがわかりました

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
赤ちゃんを前にすると

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
みんな素敵な

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
笑顔になります

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
赤ちゃんのパワーはすごい!!

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
”命が誕生するということ” 今日学んだことを振り返ります

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
命をはぐくむことの心構えをいただきました。

命の学習3B

画像1
画像2
画像3
お忙しいなか、赤ちゃんを連れての来校に感謝です!

1年B組体育(水泳)

1Bは2回目の水泳です。最初の流しでは違う4種目を泳ぎました。犬かきを上手に泳いでいる生徒もいました。主にクロールのバタ足とストロークの練習をしました。1年生はクロールのタイムをとります。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 一般出願(公立高校)
1・2年学年末テスト(二日目)
2/27 1・2年学年末テスト(三日目)
3年生進路関係
2/26 一般出願(公立高校)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713