最新更新日:2024/06/19
本日:count up33
昨日:166
総数:522839

1年福祉体験授業 障害をもつということの体験

画像1
画像2
画像3
気持ちよくちょっとした手助けについて考える。

1年福祉体験授業 高齢者疑似体験

画像1
画像2
画像3
歳を重ねたときの日常の困難を知る体験

1年福祉体験授業 高齢者疑似体験

画像1
画像2
画像3
からだに重り、膝に枷、目に凸レンズをつけて歩行しました。

1年福祉体験授業 高齢者疑似体験会

画像1
画像2
画像3
役場福祉住民課さん・町社会福祉協議会さんから高齢者疑似体験グッズ・車イスをお借りしました。感謝です!

気温6度 北風がいたいグラウンドでの体育

画像1
画像2
時間割のまわりに運がなく2Aはようやく高飛びができました。

2A体育

画像1
画像2
木枯らしが吹くなか男女とも頑張っていました。

秋の避難訓練

画像1
画像2
春先から1分近くちじめ2分23秒で避難完了!3Fからは遠かったですね。

秋の避難訓練

画像1
画像2
よく走りました!

防災教育 県防災教育受講

画像1
画像2
地震の津波のメカニズム、予防方法、家ですぐにすべきこと。学びました。

防災教育

画像1
画像2
万が一災害!その時、それぞれ避難する場所をご家庭で決めるよう宿題がでております。避難カードにご記入の協力をお願いいたします。

クリーン作戦 妙寺小学校区

画像1
画像2
画像3
ほほえましい光景がいっぱい。妙寺小さまご協力に感謝!

クリーン作戦 妙寺小学校区

画像1
画像2
画像3
お世話になっている地域に恩返し!

クリーン作戦 妙寺小学校区

画像1
画像2
画像3
中学生・小学生とも お疲れさまでした!

クリーン作戦 妙寺小学校区

画像1
画像2
たくさん集まりました!

クリーン作戦 大谷小学校区

画像1
画像2
中学生はよきお兄さん、お姉さんになっていたでしょうか。大谷小さまご協力に感謝です。

クリーン作戦 大谷小校区

画像1
画像2
久しぶりに母校にきて小学校の先生方にも会えました。

クリーン作戦1年

画像1
画像2
画像3
妙寺中学校の生徒はフットワークが軽く本当に作業をよくします。社会で重宝がられる子ども達です。

クリーン作戦1年

画像1
画像2
画像3
天気予報とおり北風が吹くなか、さまざまな場所で1年生も頑張りました。

小中合同クリーン作戦 いざ出発!

画像1
大谷小グラウンド・妙小グラウンドに中3・中2生が出発しました。中1生は妙寺中学校内のクリーン活動を行ないます。

「まなび」第三弾 わからないままで流さない取組

画像1
画像2
画像3
年に前期・後期2回の取組ですが、後期の「まなび月間」はきちんと3回の取組となりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式
3/12 公立高校入試
3/13 公立高校面接・実技
3年生進路関係
3/12 公立高校入試
3/13 公立高校面接・実技

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713