最新更新日:2024/06/19
本日:count up121
昨日:166
総数:522927

大縄跳びの練習 3年生! 後輩に負けるわけにはいきません!

いざ!勝負!!
画像1
画像2

大縄跳びの練習2年生 たのしそう!

今日一番は2Bの20回でした!
画像1
画像2

大縄跳びの入場と1年生ABの跳びっぷり!

魔法のほうきに乗ったようです^^
画像1
画像2

運動会 マスゲーム練習

画像1
画像2
青ブロックのマスゲーム練習風景です。3年生が前に立ち,何度も何度もくり返し踊って後輩に教えます。まだ全体像は見えてきませんが,これからどのように完成していくのかが楽しみですね^^

運動会 マスゲーム練習

画像1
画像2
 マスゲームの練習をしている様子です。
3年生がしっかりと教えてくれています。1,2年生も必死に覚えながら踊っています。ちなみに、写真は赤ブロックの様子です。青ブロックの写真は後ほどアップします。

スピーチの会 1B

話題は様々で、それぞれの人柄が伝わるスピーチをしてくれました。前で友達が発表しやすいような環境づくりができるところも1年生のいいところです。
画像1
画像2

スピーチの会 1A

国語の授業で「スピーチの会」を開きました。一分以内で自分の「好きなもの」をクラスのみんなに紹介し、内容や構成、態度、話し方等の観点から評価し合いました。
画像1
画像2

入退場の配置についての確認練習です。1年生にとっては初めてです。当日は吹奏楽部のLIVE演奏で入退場します!

画像1
画像2
 涼しいなかでの練習でありがたいです。

全体での初めてのラジオ体操

画像1
画像2
指先まで意識を集中!?させています!

今日から運動会の全体練習がはじまりました! 写真は青組、校舎での練習風景です。

画像1
画像2
画像3
 3年生一人ひとりがリーダーで後輩に伝えます!

運動会練習開始

 赤ブロックは体育館練習でした。男女別の振り付けを覚えることから始まりました。3年生が中心となり楽しいパフォーマンスで本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ヘルスプロモーション2日目3年生

 3年B組。
画像1画像2

ヘルスプロモーション体力測定2日目

 1B 1年生は部活動は現役、全力で取り組んでいました。
画像1画像2

キッズサポート教室1B

画像1
いじめに関して、つらいことがあったら、一人で悩まないで、先生やお家の人、友達に相談しよう。友達が困っていたら、みんなの力で助けよう。正しく判断し、行動できる人になろうとお話いただきました。
画像2

キッズサポート教室1A

画像1
和歌山県警察本部の方にお越しいただき、非行防止教室「キッズサポートスクール」の授業を行っていただきました。ルールはなぜ守らなければならないのか。法律や決まりを守らずに行動することは、家族や周囲の人に大きな迷惑をかけるとともに、自分の将来にも悪影響を及ぼすことになるということを具体例を交えながら丁寧にお話くださいました。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 公立高校合格発表
3/23 修了式
3年生進路関係
3/20 公立高校合格発表

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713