最新更新日:2024/06/17
本日:count up64
昨日:101
総数:522338

1B総合

 今日から1年生で「ペッパー」の授業が始まりました。
まずはじめに、「10年後の未来」を考えました。生活や仕事の中でどんどんロボットが導入されていくだろう。
楽しみながら取り組んでほしいと思っています。
画像1
画像2
画像3

学年も大詰め、評価問題で一年間の学びを振返る授業が始まっています。そんな中、災害について理科で考えました!

画像1
画像2
画像3
1年生の理科の様子です。

1年A組体育(サッカー)

 1年は久々のサッカー。はじめは冷たくていやだったけれど、ゲームが始まると元気に走り回っていました。凍っていたグラウンドが少し溶けてきましたが、ゴールを目指し必死になりました。相手と戦うよりも「自然」と戦いました。よく頑張りました。

画像1
画像2
画像3

2年A組体育(サッカー)

 この冬最も寒い日ではないかと思う今日の体育。
強い風も吹き、グラウンドも砂場も凍っている。
元気に走り回る2年生。
画像1
画像2
画像3

2年A組体育

外は3度、風も結構強い。
グラウンドは凍ってます。
女子も元気でボールを追いかける。
画像1
画像2
画像3

1年B組体育(サッカー)

 途中、少し雨が降ってきたり止んだりで寒い中、ミニゲームをしました。1つのチームが3〜4人の少人数なのでパスがうまく通るよう考えて動くことが要求されます。
画像1
画像2
画像3

2年体育(サッカー)

 極寒のグラウンドで元気に走り回る2年生。
今日は試しのゲームをしました。
寒さも忘れてボールを追い、みんな笑顔です。
画像1
画像2
画像3

アルコールの害について学ぼう 1年生

薬剤師の中谷先生に「アルコールの害」と「お酒との付き合い方」について教えていただきました。先生の、優しい語り口ながら、時として命に関わるアルコールの害についてのお話を聞いている子どもたちの表情は、真剣そのものでした。
画像1
画像2
画像3

アルコールの害について学ぼう 1年生

事前にとった「お酒」についてのアンケート結果を保健委員さんが発表してくれました。また、お酒に強いか弱いかを判定する「パッチテスト」も行いました。
画像1
画像2
画像3

1年A組 総合

 冬休みの課題である「職業インタビュー」の発表会をしました。みんないろいろな職種のインタビューをしてきてあるので、たくさんの仕事の内容が分かったように思います。次回からも興味がある職業について調べ学習をする予定です。
画像1
画像2
画像3

1B総合

 冬休みの課題であった「職業インタビュー」の発表会をしました。
画像1
画像2
画像3

1/18薬物乱用防止教室2年生 たばこの害

画像1
画像2
画像3
事前にとった2年生「たばこ」についての意識調査結果を発表してくれました。カイワレ大根の生育経過報告も立派でした。

1/18薬物乱用防止教室2年生 たばこの害

画像1
画像2
画像3
 成長期の10代には特に影響が多大であるといわれる「たばこの害」。中谷学校薬剤師さま、貴重なお話をありがとうございました!

1年A組 体育

 男女でサッカー
自然の日射しを浴びてみんな元気にボールを蹴っています。

画像1
画像2
画像3

歯科検診 ならびにブラッシング指導!

画像1
画像2
画像3
ていねいに本校生徒の歯を見守っていただいています。中島歯科さま感謝!

歯科検診 保健委員が学校で使用する歯ブラシチェックを実施

画像1
画像2
画像3
和歌山県で虫歯の無い学校の優秀校として表彰されるゆえんです!

冬休み明け集会

”新しき、年の初めの、初春の、今日降る雪の、いやしけ吉事(よごと)”
大伴家持が都から離れた勤務地から詠んだ新春の歌を紹介され、前向きに言葉を発する大切さについてお話がありました。集会では6日に行なわれたテニスBクラス1年生大会の表彰も実施。男子1位・女子2位、3位という好成績を温かい拍手でたたえました! 
画像1
画像2
画像3

冬休み前集会

 爽やかな挨拶・大きな声で返事・靴を揃え次に備える。3項目に対して日頃の頑張りを賞賛していただきました。でも、現状に満足するのでなく、より高い目標を定めて精進すること。早寝・早起き・朝ごはん運動を積極的に実行して自己コントロール力向上に努めることのお話がありました。年末年始は日本の文化にふれるよい機会、ご家族と素敵な時間をすごして元気に来る1/9は登校してください!
画像1

冬休み集会 表彰

10月からの表彰です。文化面・運動面あわせて2つの長テーブルに溢れんばかりの輝かしい足跡が並びました!
画像1
画像2
画像3

2A理科の授業

画像1
画像2
画像3
約20名の先生方が参観するなかでの2A理科授業です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/23 修了式
3/28 音返しコンサート(pm6:00開演)
クラブ活動
3/28 音返しコンサート(pm6:00開演)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713