最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:143
総数:523650

3A 適応プログラム

画像1
画像2
画像3
よつ葉福祉会ソプラスさんに来て頂き、ソーシャルスキルトレーニングについての授業をして頂きました。自分の気持ちの整理の仕方や、自分の気持ちを相手に伝えるときの注意点など、これから人間関係を広げていく中で大切なことについて、たくさん考える機会を頂きました。

わかやまふるさと検定に挑戦!

画像1
画像2
 3年生は「わかやまふるさと検定」に挑戦。
 和歌山県に関する難しい問題が30問出題され、残念ながら正答数25問以上の1級認定の生徒はいませんでした。

 挑戦の様子は、和歌山放送ラジオ「教育の窓」で12月8日(土)午前8時45分〜午前9時に放送されます。また「Radiko」を使えば一週間聞くことができます。

3B 適応プログラム

2.3時限目で講師先生に来ていただき、相手に自分の経験について考え、人に伝える授業を行っていただきました。ありがとうございました。
3Aでも金曜日に授業を行っていただきます。

画像1
画像2

音楽会 写真

画像1
1年B組

音楽会 写真

画像1
3年A組

音楽会 写真

画像1
2年B組

音楽会 写真

画像1
2年A組

音楽会 写真

画像1
1年A組

校内音楽会

本日、校内音楽会が開催されました。
1,2,3年生どのクラスとも元気いっぱいで素晴らしい歌声を体育館に響かせてくれました。いっそうクラスの絆が深まった日になったのではないでしょうか。
たくさんの保護者の方々にもご観覧いただきました。ありがとうございました。

3年生 学年レク 集合写真

画像1
終始笑顔で過ごした楽しい時間を過ごすことができました!これもみんな一人ひとりの気配りや優しさのおかげですね♩再来週には音楽祭もあります。3年生、力を合わせて頑張ります!!

3年 バーベキュー

画像1画像2
お肉が美味しい!

3年生 学年レク

画像1
画像2
バレー、バスケ、逃走中、未成年の主張!
みんな楽しみましたー!

現在バーベキュー中!
最高に美味しいです!!

避難訓練の様子

画像1
画像2
画像3
みんな真剣に取り組み、速やかに避難を完了することができました。

避難訓練を行いました。

画像1
画像2
東南海・南海・東海の3地震が同時発生し、震度6強の地震がかつらぎ周辺を襲ったという想定で、避難訓練を行いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/29 3年学年末テスト(3年生給食なし)
1/30 教育講演会(かつらぎ総合文化会館)
3年学年末テスト(3年生給食あり)
1/31 3年学年末テスト(3年生給食あり)
2/1 実力テスト(3年)
あいさつ運動
2/2 町ボランティアまつり
2/3 紀の川オープン卓球大会(県立橋本体育館)
クラブ活動
2/3 紀の川オープン卓球大会(県立橋本体育館)
その他の行事
1/30 教育講演会(かつらぎ総合文化会館)
2/2 町ボランティアまつり
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713