最新更新日:2024/06/27
本日:count up108
昨日:130
総数:523946

避難訓練2

地震などの災害はいつ起こるかわかりません。できることをしっかり準備しておきましょう。
画像1
画像2

避難訓練

今日は世界津波の日。
緊急地震速報を聞いてシェイクアウト訓練を行いました。その後、運動場に避難。3分で全員集合。
その後校長先生から、地震や津波に対する防災意識の大切さをお話しいただきました。
画像1
画像2
画像3

耐久練習

画像1
今日も朝早くから耐久の練習に励んでいます。

生徒総会3

次に新執行部からの挨拶の後、後期生徒会の関連行事や後期専門委員会から活動計画の発表を行い、生徒総会を終了しました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会2

前期の反省の後、前期執行部から退任の挨拶をしました。
画像1
画像2
画像3

生徒総会

令和2年度の第2回生徒総会を行いました。
前期生徒会長の挨拶の後、前期専門委員会からの反省を行いました。
画像1
画像2
画像3

3年生 体育 バレーボール クラスマッチ

3年生体育 バレーボールを各クラスで試合を行い、チームの合計点数で勝敗を競いました。
画像1
画像2
画像3

1年 レク3

借り物競走の様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生 レク2

バスケットボールの様子です。
画像1
画像2
画像3

1年生レク

4限目、体育館でバスケットボール、5限目は借り物競争の後、ドキドキ鬼ごっこだそうです。誰が鬼かわからない?
画像1
画像2

修学旅行

画像1
 

1B 英語

ALTのベン先生と一緒に、「英語でしりとり」
日本語では「ん」がつくと終わりですが、英語には終わりがないので3分いないにどれだけの単語でしりとりができるか。班ごとに競っていました。
画像1
画像2
画像3

1A 数学

1年生 数学「変化と対応」

今日の目標は「きまりを見つけて数を求めよう」

さてきまりを見つけることができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

2年学年レク

学年レクの企画・運営をしてくださったみなさん、本当にごくろうさまでした。そして、それをサポートしてくれたみなさん、盛り上げてくれたみなさんがいました。学年みんなの協力を得て、たいへん盛り上がりました。みんなで楽しい行事・時間を創ることができてよかったです!
画像1
画像2

2年学年レク

大縄飛び最高は、黄ブロックの19回でした。
画像1
画像2

2年学年レク

最後は大縄飛びでした。
画像1
画像2

2年生だけの運動会3

最後の種目「大縄跳び」
画像1
画像2
画像3

2年生だけの運動会2

次は借り物競争!
画像1
画像2
画像3

2年生だけの運動会

運動場で2年生だけの運動会!
まずはドッチボール。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

画像1
ソフトボール。とってもいい天気です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713