最新更新日:2024/06/27
本日:count up109
昨日:130
総数:523947

1年生 3限目

1A美術、1B数学。
美術は重色、混色。四角の枠を書いて絵の具で色を塗って学びます。
数学は計算で求める方法を考えよう。法則を見つけて計算の方法を見つけていました。
画像1
画像2
画像3

2B  英語

 順番に全員入国審査を受けることができました。
画像1画像2

2B 英語

 教科書の内容で「入国審査」でパスポートチェックを受ける練習をしました。各自練習用パスポートも作りました。
ALTの先生の英語での質問に対して、英語で答えます。
将来に向けての必要な楽しい授業でした。

画像1画像2

3年B組 1限目

理科。自由落下の実験を行います。
画像1

2年B組 1限目

パスポートを作成し、入国審査をクリアするというミッションです。
まずは自分のパスポート作り!
画像1
画像2

2年A組 1限目

2Aは美術。自分の名前をレタリングしていました。
画像1
画像2
画像3

朝の教室

1年A組、1年B組、3年A組の朝の様子です。
1年A組は読書の時間。1年B組は、3年A組は読書が終わり先生からのお話の時でした。
画像1
画像2
画像3

1年生 3限目

1Aは美術。友達の顔を描くのにこのような席になっています。
1Bは数学。小テストに挑戦していました。プラスマイナスを間違わないように!
画像1
画像2

2B 3限目 数学

2年生 式の計算。基礎からしっかり学びます。
画像1

2A 3限目 社会

小テスト!
皆さんわかりますか?
画像1
画像2

3B 3限目 理科

水平面上での台車の動きを、前回の実験データから結果を基に考察していました。
画像1

3A 3限目 体育

3A体育。ラジオ体操をしてから、50m走!さすが三年生体も大きいがスピードも速い!
画像1
画像2
画像3

2年生 4限目

2Aは社会。なぜヨーロッパの人は日本に来たのか。現地を開拓するために奴隷を連れてきた船の内部の様子を見て驚いた様子の2年生でした。
2Bは総合。高野山についてのまとめもいよいよ最終に。
画像1
画像2
画像3

1年生 4限目

1Aは音楽室で、譜面をみてリズムの練習。リズムに合わせて手をたたいていました。
1Bは体育館で、反復横飛び!前回の記録の更新を目標に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 4限目

3A数学は平方根の大小関係について、3B英語は教科書のQ&Aにチャレンジ!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/11 建国記念の日
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713