最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:78
総数:524157

卓球部 オリンピック日本代表選手から学んできました。

オリンピアンふれあい交流事業「卓球教室」が県立橋本体育館で開催されました。2004年アテナ五輪日本代表選手である新井周先生から実技指導をして頂きました。今回の学びをこれからの日々の練習に活かしていきましょう。
画像1
画像2

文芸部活動

今日はお待ちかねのクッキング!

画像1
画像2

文芸部活動

画像1
画像2
おいしく出来上がりました(^^)

4分の1体育館

 水曜日はバレー部、卓球部、バスケ男子、バスケ女子が仲良く体育館を4分の1に分け合って練習しています。顧問は技術だけでなくものを大切にするスポーツマンを育ててくれています。
画像1
画像2
画像3

4分の1

画像1
画像2
4時45分までのクラブ活動です。

12月放課後1

 外でのクラブ、野球、テニス、バレーボール部です。体育館は卓球、バスケットボールの日。音楽室では吹奏楽部が練習中です。
画像1
画像2

12月放課後2

画像1
画像2
 実質30分の放課後練習です!

ソフトテニス女子

画像1
久保カップに参加しました。新人大会後、久しぶりに他校と対戦。最初、リズムに乗れず苦戦しましたが、中盤持ち直し、相手のミスに助けられ、Aチームは優勝、Bチームは第二位でした。この季節の割に暖かい1日で気持ちよく走り回っていました。長い冬、みんなで気をひきしめ頑張ろう。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス男子です。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス男子です。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス女子です。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス部にも、たくさん体験に来てくれました。ありがとうございます。現1年生が少ないのでまたよろしくお願いします。

大谷 妙寺両小学校クラブ体験1

 大谷小・妙寺小両児童参加の妙寺中学校クラブ体験行事。天候を心配しましたが、途中お日さまの光がさす小中交流事業になりました!生徒会執行部さん司会進行お疲れさまでした!
画像1
画像2

大谷 妙寺両小学校クラブ体験2

画像1
画像2
画像3
六年生の児童の皆さん、お疲れさまでした。妙中への入学を楽しみにしています!

大谷 妙寺両小学校クラブ体験3

画像1
画像2
画像3
大谷小・妙寺小両小学校の先生、引率ならびにご協力を感謝申し上げます!

平和公園公園到着 4時半頃になりそうです。

画像1
途中、トイレ休憩等の都合で平和公園公園到着が4時半頃になりそうです。

卓球部 平和公園 4時頃到着予定です。

画像1
今から、帰路につきます。

バスが大型となったため、妙寺中学校に入れなくなりました。

従って、解散場所が平和公園に変更されます。

4時頃到着予定です。

卓球部 対 印南中 勝利

予選リーグ二回戦 印南中学校と対戦しました。

ファイナルゲームまでもつれた結果、勝利しました。
予選リーグ第2位の結果となりました。
画像1
画像2

卓球部 対 高積中2

 

画像1
画像2

卓球部 対高積中学校 惜敗

高積中学校と対戦しました。

惜しくも、敗退しました。

次は印南中学校と対戦です。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/23 アンサンブルコンテスト(高野口アザレア 吹部一日)
冬休み(12/23〜1/9)
クラブ活動
12/23 アンサンブルコンテスト(高野口アザレア 吹部一日)

1学年 学年便り

2学年 学年便り

3学年 学年便り

保健だより

いじめ防止基本方針

図書だより

給食だより(給食センター)

献立表(給食センター)

かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713