最新更新日:2024/06/14
本日:count up34
昨日:117
総数:522207

クラブ活動も始動!

 気温は低いですがよいお天気です。外では野球部、テニス部男女、体育館ではバスケ男子、卓球部。午後からバレーボール部が練習をします。
画像1
画像2

近畿インドア大会の報告

画像1
浅井・中西ペアが一回戦健闘しましたが1ー4で惜敗しました。

この経験を活かして次に向けてこれからも頑張って行きます。

校長先生も保護者の方も応援ありがとうございました。

テニス部、近畿大会

健闘及ばず、敗れてしまいました。この経験を生かして、またこれから頑張って下さい。

iPhoneから送信
画像1
画像2

テニス、近畿大会

いよいよ、始まります。浅井、中西ペア、リラックスして頑張れ。

iPhoneから送信
画像1
画像2

ソフトテニス部 近畿インドア大会の開会式

画像1
滋賀県長浜ドームで開会式が行われました。
外はあいにくの雨ですがドームの中なので大丈夫です。

このあと浅井・中西ペアが1回戦に挑みます。

吹部混合八重奏

先日速報いたしました件、伊都代表として来る1/15和歌山市民体育館で開催される県大会に出場する混合八重奏のメンバーと代表ではないですが健闘した木管三重奏のメンバーです。
画像1
画像2
画像3

近畿大会に出発

 テニス部2ペアは、和歌山県を代表して、明日の滋賀県長浜ドームで開催される近畿大会にむけ出発しました。上西先生・西村先生ご苦労をかけます。行ってらっしゃい!
画像1
画像2
画像3

12月25日 男子ソフトテニス部

本日県立橋本体育館で、伊都地方ソフトテニスインドア大会が行われました。
男子ソフトテニス部はなんと
本城・藤澤ペアが第3位、
山本・赤井ペアが第5位に入賞しました!!
クリスマスにもかかわらず応援にたくさん来てくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2

12/23アンサンブルコンテスト

本校吹奏楽部へのご支援を感謝申し上げます。昨日のアンサンブルコンテストは2年生が伊都地方の代表として県大会に出場する結果を残しました。ご報告いたします。写真は伊都音楽祭のものです…
画像1

卓球部 オリンピック日本代表選手から学んできました。

オリンピアンふれあい交流事業「卓球教室」が県立橋本体育館で開催されました。2004年アテナ五輪日本代表選手である新井周先生から実技指導をして頂きました。今回の学びをこれからの日々の練習に活かしていきましょう。
画像1
画像2

文芸部活動

今日はお待ちかねのクッキング!

画像1
画像2

文芸部活動

画像1
画像2
おいしく出来上がりました(^^)

4分の1体育館

 水曜日はバレー部、卓球部、バスケ男子、バスケ女子が仲良く体育館を4分の1に分け合って練習しています。顧問は技術だけでなくものを大切にするスポーツマンを育ててくれています。
画像1
画像2
画像3

4分の1

画像1
画像2
4時45分までのクラブ活動です。

12月放課後1

 外でのクラブ、野球、テニス、バレーボール部です。体育館は卓球、バスケットボールの日。音楽室では吹奏楽部が練習中です。
画像1
画像2

12月放課後2

画像1
画像2
 実質30分の放課後練習です!

ソフトテニス女子

画像1
久保カップに参加しました。新人大会後、久しぶりに他校と対戦。最初、リズムに乗れず苦戦しましたが、中盤持ち直し、相手のミスに助けられ、Aチームは優勝、Bチームは第二位でした。この季節の割に暖かい1日で気持ちよく走り回っていました。長い冬、みんなで気をひきしめ頑張ろう。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス男子です。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス男子です。

小中クラブ体験

画像1
ソフトテニス女子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式(給食なし)
3/9 公立高校入試
3/10 公立高校面接・実技検査
3年生進路関係
3/9 公立高校入試
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713