最新更新日:2024/06/26
本日:count up75
昨日:143
総数:523650

真夏日のテニスコート

画像1
男子テニス部も3年生が引退し、2・1年生のチーム構成ですが24名で、コートはひしめいています。

真夏日のグラウンド

画像1
画像2
画像3
妙中・高野口中合同野球チームは真夏日のグラウンドでも元気に走り回っています!

バスケットボール部女子

 新チームで頑張っています。
画像1画像2

文芸部活動

画像1画像2画像3
夏野菜カレー。今回はチーズをトッピング!

文芸部活動

今日は文芸部で「紀の川クリーン活動」に参加し、夏の日差しの下、平和公園周辺のごみ拾いを行いました。参加したみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

第53回和歌山県吹奏楽コンクール 妙寺中学校は「金賞」に輝きました!惜しくも県を代表して関西大会出場という三連覇は成りませんでしたが、堂々の金賞です。おめでとう!

画像1
画像2
朝に夕に、休日も返上して打ち込んだ努力は、これからのきっと長い人生においても糧になると思います。

ソフトテニス部女子

 今日は少し雲があり、涼しい風が吹く瞬間がありました。しかしコートは熱い。水分補給は小まめにとろう。
夏ばて気味で「食欲がない」という生徒がいますが、毎日しっかり朝食を食べて来て下さい。自分の体は自分で管理できるようになろう。
画像1
画像2
画像3

バレーボール部

 今日はOG戦。久しぶりに体育館に顔を見せてくれました。3年生は元気です。後輩たちにはまだまだ負けられません。
また、スポーツは審判の役目も大切です。ルールをきちんと理解してこそいいプレイヤーになる。
画像1
画像2
画像3

ようやく

画像1
文芸部のきゅうりがやっと実りました(^^) なすびやトマト、ししとう、ピーマンは実をつけるのに、きゅうりだけが実をつけなかったのですが、ようやく! 二階のベランダで育てているので、虫たちが花粉を運んでくれなかったのかな。

バレーボール部

 体育館で大きな声が響いています。新チーム頑張っています。
画像1
画像2

卓球部

 3年生の先輩が引退して、部員は4人です。毎日2台の卓球台でフルで活動しています。ピン球は風の影響が受けやすいので暑いけれどカーテンをしめてやっています。

画像1
画像2

文芸部

 調理実習 今日は夏野菜カレーです。ベランダで栽培しているトマト、ピーマン、ナスが入っています。なかなか美味しそうです。
画像1
画像2
画像3

妙中・高野口中合同野球チーム

画像1
 妙中・高中で12名の野球部員となります。監督コーチあわせて3名が指導にあたっています。グラウンドが賑やかです!

バスケットボール部男子

 先ずは体づくり。汗びっしょりです。
画像1
画像2

バスケットボール部女子

 新チームになりました。お世話になった先輩方は引退されたけれど、残された私たちもしっかり頑張ります。
画像1
画像2

野球部

画像1
 本日2枚目。練習終了!
「笑顔がかっこいい!」
画像2

ソフトテニス部女子

 先輩はゴーセンカップの大会なので今日は1年生だけ。準備運動から自分たちで始められ、とても自主的。大きな声も出てるし
「夏の暑さに負けられません」
画像1画像2

野球部

 今日はかなりの猛暑。風はないし、グラウンドからの照り返しも耐え難い。ファミリー的なチームですが、なかなか監督、コーチは熱が入っている。
画像1画像2

ソフトテニス部男子

 今日はゴーセンカップの試合に出場組と学校練習組に分かれています。学校組も明日試合なので練習に励んでいます。新チームになり、1年2年とも和やかに真面目に練習しています。
画像1画像2

文芸部

 今日も新しい本が入荷し本の整理をします。
その前に中庭の草引きをします。少しの時間ですが、
「ちりも積もれば山となる」
みんながそれぞれできることをし妙寺中学校のよい校風を作っています。
「ありがとう」
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/10 大阪私立高校入試
2/11 三谷マラソン(妙中運動部参加)
3年生進路関係
2/10 大阪私立高校入試
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713