最新更新日:2024/06/14
本日:count up45
昨日:117
総数:522218

文芸部の活動の様子

 文芸部は、本の整理や管理、新しく本が入れば登録をするなどの活動をしています。また、もの作りをしたり、野菜の育て方などの本を活用してベランダで栽培をしています。
画像1
画像2
画像3

文芸部の活動の様子

夏の陽射しの中、野菜が育っています。
オクラの花です。実になりかけているのは何かな。楽しみです。

画像1
画像2
画像3

バレー部 県大会

画像1
ただいま開会式が行われています!

初戦は12時から上富田中学校と対戦します。
応援よろしくお願いします。

県大会 バスケットボール男子

画像1
開始式が行われました。
第2試合 Aコート VS吉備中学校 開始予定時刻10:40
応援よろしくおねがいします!

中体連 バスケ男子

画像1
第3ピリオド終了。苦しい試合ですが最後まで力を出し切って頑張れ!!

中体連 バスケ女子

画像1
女子決勝。第2ピリオド終了です。
この調子で目指せNo.1!!

通り雨がありました。

画像1
 先ほど通り雨がありました。練習は少し中断しましたが、運動場の砂ぼこりも少しはましになったようです。
 雷もなっているので、屋外の部活は屋内に練習場所を移動しています。
 

野球部活動の様子

 グラウンドから元気な声が聞こえてきます。
新チームで頑張っています。
画像1
画像2

ソフトテニス部活動の様子

 新チームになり、1.2年生で頑張っています。
画像1

剣道

画像1
画像2
 九度山文化スポーツセンターで行われた、夏季総合体育大会剣道競技の部は、残念ならが1回戦惜敗となりました。応援ありがとうございました。

ソフトテニス部男子

画像1
2日目は個人戦が行われました。Aクラスでは惜しくも県大会に出場することはできませんでしたが全員が最後まで諦めずにプレーすることができました。特に3年生は、よく声を出して気持ちを前面に出したプレーで盛り上げてくれました。
猛暑の中応援してくださいありがとうございました。

ソフトテニス部女子大会2日目終了

中体連2日目、個人戦が行われてBクラスで薄月・井本弥ペアが2位に入賞しました。3年生は最後の大会で素晴らしい気持ちの入ったプレーを見せてくれました。本当によく頑張りました。1・2年生は先輩の気合いを引き継ぎ、次の大会に向けて頑張って行きます。
猛暑の中の応援ありがとうございました。
画像1
画像2

バレー部 閉会式の様子

画像1画像2
応援ありがとうございました!
県大会も頑張ります。

野球部中体連

画像1
中体連、準決勝。妙寺中学校は橋本中央中学校と対戦し1対2で惜敗しました。4月に1年生が入部してくれて妙寺中学校単独で参加できたこの大会。相手チームには力が及びませんでしたがそれぞれの力は十分発揮してくれました。今までいつも支えて下さった方々、本当にありがとうございました。

バレー部

セットカウント2-0で勝ちました!
決勝は13時からです!
応援よろしくお願いします!

夏季総体2日目

準決勝 橋本中央中学校さんと11時20分から試合予定です!
応援よろしくお願いします!

男子ソフトテニス部

画像1
夏季大会1日目は団体戦でした。Aクラスは1回戦笠田に勝ちましたが2回戦で橋本中央に惜しくも負け、その後敗者復活戦でも負けました。Bクラスでは、隅田中学校に勝ち3位入賞しました。明日は個人戦です。最後まで諦めずに戦います!

ソフトテニス部女子 大会1日目結果

画像1
中体連1日目はAクラス暑いなか頑張りましたが、敗者復活戦で笠田に勝利しましたが、次の隅田戦に惜敗しました。
Bクラスは1回戦橋本中央に勝利して準決勝で隅田に惜敗して3位という結果になりました。
明日の個人戦はより気合いを入れてがんばります。
応援ありがとうございました。

卓球部 中体連

画像1
残念ながら入賞はなりませんでした。
明日の個人戦、精一杯頑張ります!

卓球部 中体連

Bチームも健闘しました!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業式予行・準備
3/8 卒業式 9時30分開式
3/11 和歌山県立高校学力検査
3年生進路関係
3/11 和歌山県立高校学力検査
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713