最新更新日:2024/06/27
本日:count up25
昨日:142
総数:524005

剣道部練習

画像1
妙寺小学校体育館で、毎週日曜日練習に励んでいます。

【女子バスケットボール部】練習風景

ラダー(はしご)トレーニングをしました。母趾球(足の裏、親指の付け根のふくらんだ部分)で着地することを意識。うまく飛べるようにリズムを考えるなど、3年生を中心に和気藹々とした雰囲気です!
画像1
画像2
画像3

【男子ソフトテニス部】練習風景

ラケットでボールをつきながら座ったり立ち上がったり…。
雨でコートは使えませんが、チームメートと話をしながら楽しそうに練習をしています!
画像1
画像2
画像3

【卓球部】練習風景

1年生はラリー練習、2年生はコントロールの練習をしています。
ボール拾いも俊敏な動きでかっこよく決まっています!
画像1
画像2
画像3

【バレーボール部】練習風景

ブロック練習に励んでいます。
体育館に響き渡る元気な声がとても素敵です!
画像1
画像2
画像3

運動場で練習に励んでいます!

野球部・ソフトテニス部・女子バスケットボール部が元気に声を出しながら活動しています。
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】楽器別講習会に参加しました♪

楽器の扱い方や手入れの仕方、効果的な基礎練習の方法を一から丁寧に教えていただきました。同じパートで大人数集まることで、たくさんの音色を知ることができ、有意義な1日でした。
画像1
画像2
画像3

ソフトテニス女子

画像1
今日は女子の県大会です。昨日から日置川に泊まって準備しています。一勝でも多く勝てるように今日はみんなで頑張ります!

ソフトテニス県大会

画像1
男子の県大会が行われ、壱岐・奈良垣ペアと西林・豊田ペアが出場しました。
どちらも1回戦は勝ちましたが、2回戦で惜しくも負けてしまいました。最後の夏は今回よりも勝てるよう練習に励みます!
応援ありがとうございました☆

バレーボール県大会

画像1
開会式が行われました!
第2試合目に那智中学校と対戦します!

県中学校剣道選手権大会

画像1
2回戦、松洋中に惜敗。夏の大会に向けて頑張ります。

県中学校選手権大会

画像1
一回戦、桐蔭中に3対2で勝利。

ソフトテニス県大会

画像1
あいにくの天気でしたが無事に日置川の宿に着きました。明日の県大会に向けてたくさん食べています!

1年生 校外学習

画像1
杉林の難関を通過中!
お互いに背中を押しあいながら登ってます!
キツイ〜〜

1年生 校外学習

三谷坂を登って丹生都比売神社を目指します。
曇り空のおかげで涼しいですが、急な坂にみんなすでに息づかいが荒くなっています。
画像1
画像2

部活動再開

画像1
 中間テストが終わり、部活動も再開されました。運動場からは久しぶりに生徒たちの元気のいい声が聞こえています。
 部活動終了時刻 午後5時45分
 生徒完全下校  午後6時

野球部 紀北大会

紀北大会、1回戦。和歌山市の日進中学校と対戦。
先制点を許すも4対1と逆転に成功。しかし6回に同点とされ延長戦の末、6対4で惜敗しました。
夏以降、高野口中学校との合同チームで活動してきましたがこの大会で解散となります。悔しい結果となりましたが夏の大会に向けて、より一層練習を重ねたいと思います。
応援、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

応援よろしくお願いします!

画像1
かつらぎ町立妙寺中学校

春季バレーボール選手権大会

画像1
画像2
先日、九度山文化スポーツセンターで春季選手権大会が開催されました。
結果は粘り勝ちでセットを落とすことなく、見事優勝しました。
県大会、夏に向けて更に頑張ります。
応援ありがとうございました。

男子ソフトテニス部団体戦

画像1
本日は団体戦が行われました。
その結果Aクラスでは入賞することができず、悔しい結果になりましたが、男子Bクラスで優勝することができました!
最後の夏の大会に向けて自分たちの練習を見つめなおし、良い結果を得られるよう妙中ソフトテニス部全員で頑張ります。
本日は応援ありがとうございました☆
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 地域あいさつ運動
適応プログラム(1年)
6/20 中間テスト2発表
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713