最新更新日:2024/06/26
本日:count up87
昨日:133
総数:523795

Jr.駅伝

今年も市町村対抗Jr.駅伝大会に向けての練習が、平和公園で行われています。
本校からは
3年生 壱岐くん、田中くん、上林くん、南くん
2年生 田村くん、池田さん、西田さん
1年生 矢田くん、辰巳さん、山本さん
以上10名が参加してくれています。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

部活動

画像1
 気温8度。北風の吹く中、運動場では野球部が練習中です。

部活動

画像1
 冬休み1日目。
 運動場、体育館、教室、図書室などですべての部の活動が行われています。気温は10度まで上がっています。

放課後部活動

画像1
画像2
 気温9度と少し寒いですが、曇り空の下での部活動。
 終了が午後4時45分ということもあって、練習時間が限られています。

部活動

画像1
 気温11度と少し寒いようです。運動場では冬の日差しの下、生徒たちは部活動に励んでいます。

小学校クラブ体験

画像1
画像2
 本日午後、生徒会が中心となって本校の運動部(8)・文化部(2)のクラブ体験が行われました。大谷小学校・妙寺小学校の児童の皆さん、クラブ体験はいかがでしたでしょうか。

野球部 練習試合

画像1
今日は雑賀少年野球クラブとの合同練習をしています。
中学生らしく、小学生にいろんなことを教えてあげることができているのかな?

伊都地方耐久リレー大会

画像1
男子2区では壱岐くんが第3位、4区では矢田くんが惜しくも第二位で帰ってきてくれました。

伊都地方耐久リレー大会

昨年度の盾を返還し、今年も耐久リレー大会が始まりました。
まずは男子1区、田中沢歩くんが第二位でゴールしました。
応援よろしくお願いします。
画像1
画像2

【吹奏楽部】11/14小中合同音楽会に参加しました

曲目は「ワタリドリ」と「美女と野獣」。大ホールいっぱいの観客の前で演奏しました。3年生の先輩も参加してくれました!
画像1
画像2
画像3

野球部 県大会

県大会1回戦は和歌山市の日進中学校と対戦しました。点を取られては取り返し、必死に食らいついていきましたが、最後は1点差で一歩及ばず敗退しました。
この1点の重みを忘れずに明日からの練習にのぞみたいと思います。
早朝からたくさんの応援、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

【吹奏楽部】明日フラッグ演技本番です

画像1
 総合開会式の模様は、テレビ和歌山にて生中継されます。坂本冬美さんを始め、県ゆかりの著名人や、約3300人による創作パフォーマンスなど、盛りだくさんの内容です。是非ご覧ください!

 【放送時間】 9:55〜12:55

 また、インターネットでも中継及び配信されます。
(公式ウェブサイト中段(協賛企業一覧上部)のバナーからアクセス可能)

県中学校剣道選手権大会

【団体戦】
1回戦 上富田中に勝利
2回戦 串本中に勝利
3回戦 文成中に1本差で惜敗
しかしながら、ベスト8入りを果たしました。5人全員ベストを尽くしてくれました。
応援ありがとうございました。
画像1
画像2

県中学校剣道選手権大会秋季大会

画像1
【個人戦】
北村 2回戦河北中に惜敗
北山 2回戦松洋中に勝利
   3回戦文成中に惜敗、ベスト8入りならず。

午後からは団体戦、5人一丸となって戦います。

県中学校剣道選手権大会

 北村 1回戦 光洋中に勝利
 北山 1回戦 光洋中に勝利
画像1
画像2

県中学校剣道選手権大会秋季大会

画像1
 和歌山市民体育館で午前は個人戦、午後は団体戦が行われます。
 まもなく試合が始まります。

1年校外学習

画像1
 

1年校外学習

 

画像1
画像2

1年校外学習

画像1
 

1年校外学習

 

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/6 仕事始め
1/7 授業開始
1/8 実力テスト7
3年生進路関係
1/8 実力テスト7
その他の行事
1/6 仕事始め
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713