最新更新日:2024/06/19
本日:count up122
昨日:166
総数:522928

クラブ活動再開

画像1
画像2
 期末テストが終わり、秋季新人大会に向けた練習が再開しました。運動場や体育館からは生徒たちの元気のいい声、教室からは楽器の音が聞こえます。

【運動部男子】テント設営

明日の予行に向けてよく働いてくれました。明日は晴れの予報なので、テントが大活躍してくれることでしょう。運動部男子の皆さん、ありがとう!
生徒の皆さんは、水分・汗ふきタオル・帽子等熱中症対策を万全に予行練習に臨んでくださいね。
画像1
画像2

【吹奏楽】フラッグ練習をしています

11月9日(土)ねんりんピックの総合開会式でマーチングフラッグを披露します。この旗は運動会用に準備したものです。
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】運動会練習中です

帽子と水分補給で熱中症に注意しながら、ファンファーレや行進曲の練習をしています。先輩も応援に駆けつけてくれました。
画像1
画像2

文芸部活動

今日のメニューは、目玉焼きのせハンバーグとサラダ、豚汁。みんなとても手際がよく、味も見た目も抜群のハンバーグランチが出来上がりました。
画像1
画像2
画像3

文芸部活動

ランチメニュークッキングを行いました。
画像1
画像2
画像3

【卓球部】フットワーク練習をしました

卓球においてフットワークは非常に重要な技術です。
フットワーク力を強化することで、これまで届かなかったボールに届くようになるだけでなく、常に良い体勢でボールを打つことが出来るようになります。1年生も地道に頑張っています。
画像1
画像2
画像3

【吹奏楽部】運動会行進曲の練習中です

ドラムメジャー(マーチングバンドの指揮者)の指揮に合わせて「ヒカレ」を演奏しています。
行進しながらの演奏は難しいですが、メンバー全員の歩き方・姿勢・動くタイミングなどを統一し、美しく見えるよう日々練習を重ねています。
画像1

【バレー部】練習試合です

今日の練習は先輩も参加してくれています。もうすぐ試合開始です。
画像1

【野球部】運動場の整備中です

昨日は雨が降り続いていましたが、グラウンドに水たまりは一つもありません。朝から野球部がグラウンド整備を行いました。顧問の先生方のように阪神園芸並の整備ができているでしょうか?

普段から心を込めて丁寧に整備をしていると、自然と荒れている所を見つけられるようになり、それを修復する習慣が身についていくそうです。強いチームほどグラウンド整備も上手!美しく整備されたグラウンドでしっかり練習に励み、技術力を向上させてくださいね。
画像1
画像2

【吹奏楽部】運動会の行進曲を特訓中です

「マリーゴールド」の曲を練習していると野球部が演奏に合わせて歌ってくれたり、後輩が手拍子してくれたり…。
校舎内では3年生がブロック旗作成や今日練習したマスゲームの反省をしていました。運動会本番まで残り1週間、悔いのないように練習に参加してくださいね。
画像1
画像2

クラブ活動

画像1
画像2
 午後からも体育館で部活動が行われています。バレーボール部と卓球部が練習中です。

クラブ活動

画像1
 屋外はもちろんですが、体育館の中の暑さもかなりなものです。扇風機を回しながら練習に取り組んでいます。

熱中症に注意しながらクラブ活動準備中です

昨年度の卒業記念寄付でいただいたテントを活用させていただいています!
画像1

クラブ活動

画像1
 午後の厳しい日差しの中、熱中症予防に配慮し、十分な水分補給・休憩を入れながら部活動が行われています。
 明日から8月、暑さは当分続きそうです。

合同練習会に参加(剣道部)

画像1
伊都、那賀地方の中学校が集まり合同練習会が行われています。

クラブ活動

画像1
画像2
 男子テニス部。
 午前中の練習、暑い中頑張って練習に取り組んでいます。

クラブ活動

画像1
画像2
 今日も生徒たちは朝から部活動に励んでいます。

バスケ 県大会 結果

準々決勝は、岩出第2中学校と対戦し善戦しましたが、負けました。
最後まで、全員諦めることなく、頑張ってくれました。
今までサポートしてくださった保護者の皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いします。

これで、3年生は引退となりますが、次のステージでの活躍を期待しています。

野球部 県大会

石垣・保田中学校との試合は相手の流れをとめることができず8対0でゴールド負けとなりました。
しかし、ここまで選手は本当によく頑張ってくれました。チームを引っ張ってくれた3年生、ありがとう。
また、今まで遠征や早朝からの練習、大会でも全力でサポートして頂いた保護者の皆様、応援して下さいました地域の皆様には感謝の言葉しかありません。
新チームでも今日の悔しさをバネに一層練習に励みたいと思っています。これからも温かいご声援をよろしくお願いします。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業証書授与式(午前10時開式)
3/10 和歌山県立高校入試日(学力検査)
3/11 和歌山県立高校入試日(面接・実技)
3年生進路関係
3/10 和歌山県立高校入試日(学力検査)
3/11 和歌山県立高校入試日(面接・実技)
かつらぎ町立妙寺中学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺581
TEL:0736-22-0159
FAX:0736-22-7713