最新更新日:2024/06/27
本日:count up48
昨日:123
総数:339222
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

1年生

チューリップの観察をしていました。
11月ごろに植えたチューリップの芽が出てきています。もうすぐ春やなあ〜と季節を感じていました。細かい所までしっかり見て絵に描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

どうぶつのあかちゃんについて調べていました。本から調べたことを表にまとめていました。しっかり調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

道徳で「ないちゃった」の学習です。きみえさんがボールで遊んでいたら、年下ののりくんがそのボールをとろうとしてきた。二人で取り合いをしていたらー。のりくんがころんで泣いちゃった。自分ならどうするか、自分の考えをしっかり発表していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生

終わりの会、上手にできるようになりました。
大きな声でお話をしたり、静かにお話を聞いたりしています。すばらしいです。
画像1 画像1

1年生

節分に向けて鬼のお面を作っていました。一人一人違う顔の鬼がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

朝の読書の時間です。みんな好きな本を読んでいました。シーンとした教室でした。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

生活科の「むかしからのあそびをたのしもう」で、コマ回しに挑戦していました。
ひもを巻くところから難しそうにしていましたが、何回も挑戦してコマが回るようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生は、アルファベットのビンゴゲームをしながら英語の学習をしていました。実際に発音を聞いて、自分のカードの中からアルファベットを見つけていました。みんな楽しそうに取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

A組は、生活科で昔の遊びをしようでけん玉遊びをしていました。みんな上手にできていました。B組は音楽科で鍵盤ハーモニカを使ってきらきらぼしを歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

新出漢字の練習をしていました。なぞり書きをしたり、そら書きをしたり、一画一画丁寧に学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

「やったー、答えが合ってた〜」と言いながら冬休みの宿題の答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

国語科「おかゆのおなべ」の音読です。大きな声で上手に読めています。
画像1 画像1

1年生

新出漢字を学習していました。一画一画丁寧に書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会(1年生)

頑張るぞ〜!オー!というかけ声とともに元気いっぱいスタートしました。
初めてのマラソン大会。最後までがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

マラソン大会のに向けて実際に走るコースを走りました。
みんな大きな声で応援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工科(1年生)

「じぶんがのってみたいくじらぐもをつくろう」をめあてに1年生が青い画用紙の上に真っ白な綿をくっつけていきました。みんな熱心に取り組めていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

パネルシアター(早寝早起き朝ごはん)1年生

民生児童委員の皆様方にお越しいただき、パネルシアターをしていただきました。
早く寝ること、早く起きること、朝ごはんの食べることの大切さを学びました。
歌も歌っていただき、大盛り上がりでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あさがおにいろをぬろう(1年生)

赤色と青色の絵の具を混ぜて、紫色をつくり、あさがおに色を塗りました。みんな上手に色を塗ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サツマイモ掘り体験

コスモスがすごくきれいでした。思わずシャッターを押しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘り体験(1年生)

築野食品工業株式会社様のご厚意で、1年生と4年生が九度山町にある畑でサツマイモ掘りをさせていただきました。「うわあ〜大きいのがとれたよ」と子どもたちは大喜びです。最後に、同じ場所で採れたサツマイモをスティック状に揚げてもらいました。すごくおいしかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 児童会役員選挙(2限) 町探検(4限)
3/3 代表各委員会(最終) フッ化物洗口 6年卒練
3/4 妙小・妙中制服販売 12:00〜13:00
3/5 町探検(3限)
3/8 全校図書貸出最終日 6年卒練
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967