最新更新日:2024/06/27
本日:count up56
昨日:123
総数:339230
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

1年生

国語科の「おむすびころりん」の音読発表会をしていました。
日頃の練習のおかげで上手に気持ちを込めて音読することができました。

画像1 画像1

1年生

A組は算数のテストでした。B組は計算ドリルをしていました。
みんな集中して取り組んでいます。すばらしい学習態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

生活科の「夏とあそぼう」でシャボン玉遊びをしました。
自分たちの手作りでシャボン玉の道具をつくりました。
「わあーきれい。」「できたよ〜」と楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

えのぐのつかいかた(1年生)

今日は、絵の具の基本的な使い方を学習しました。パレットの上に絵の具を出して、きれいに色を塗っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生

アサガオのいろみずでかみをそめようをめあてとして一生懸命取り組んでいました。
こんなのできたよと教えてくれました。みんないい笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおのたねとり(1年生)

あさがおの種取りをしました。たくさん取れました。教室に戻ってから絵に描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

A組は国語科、おおきなかぶの音読です。「うんとこしょ、どっこいしょ。」けれども、かぶはぬけません。役割分担を決めて上手に読めていました。
B組はテストでした。先生の説明をしっかり聞いています。聞き方がとても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967