最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:101
総数:338944
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

あさがおにいろをぬろう(1年生)

赤色と青色の絵の具を混ぜて、紫色をつくり、あさがおに色を塗りました。みんな上手に色を塗ることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

サツマイモ掘り体験

コスモスがすごくきれいでした。思わずシャッターを押しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモ掘り体験(1年生)

築野食品工業株式会社様のご厚意で、1年生と4年生が九度山町にある畑でサツマイモ掘りをさせていただきました。「うわあ〜大きいのがとれたよ」と子どもたちは大喜びです。最後に、同じ場所で採れたサツマイモをスティック状に揚げてもらいました。すごくおいしかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスの練習が始まっています。

ダンスの練習が始まっています。
先生方が踊っている姿をビデオに撮り、児童に見せています。
上手に踊れるポイントなど見ながらダンスを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

新出漢字「女」「手」の漢字を習いました。1画、1画丁寧に書いていました。
画像1 画像1

1年生

妙寺中学校文芸部の生徒の皆さんにお越しいただいて人形劇をしていただきました。
「おにのぱんつ」「ブレーメンの音楽隊」などをしてくれました。
1年生の子どもたちは、にこにこ笑って見ていました。楽しい時間を作っていただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

A組は、一学期の反省をしていました。自分ができたこと、できなかったことを書いていました。2学期は何を頑張るかを自分で考えていました。反省することはすごく大切です。次に努力をしてできるようになることが増えたらいいですね。
B組は鍵盤ハーモニカで「どれみふぁそ」の位置を確認して、指使いを意識しながら吹いていました。みんな上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967