最新更新日:2024/06/27
本日:count up58
昨日:123
総数:339232
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

1年生

節分に向けて鬼のお面を作っていました。一人一人違う顔の鬼がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

朝の読書の時間です。みんな好きな本を読んでいました。シーンとした教室でした。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

生活科の「むかしからのあそびをたのしもう」で、コマ回しに挑戦していました。
ひもを巻くところから難しそうにしていましたが、何回も挑戦してコマが回るようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

1年生は、アルファベットのビンゴゲームをしながら英語の学習をしていました。実際に発音を聞いて、自分のカードの中からアルファベットを見つけていました。みんな楽しそうに取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

A組は、生活科で昔の遊びをしようでけん玉遊びをしていました。みんな上手にできていました。B組は音楽科で鍵盤ハーモニカを使ってきらきらぼしを歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

新出漢字の練習をしていました。なぞり書きをしたり、そら書きをしたり、一画一画丁寧に学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生

「やったー、答えが合ってた〜」と言いながら冬休みの宿題の答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967