最新更新日:2024/06/14
本日:count up3
昨日:127
総数:337787
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

2年生

町探検ができなかったため、担任の先生が直接お店に行き、児童の質問に答えていただいている様子をビデオに撮りました。その映像をみんなで確認していました。
松下精肉店さんでは、「おすすめのお肉はなんですか?」「季節によって売れるお肉は違いますか?」などやさしく答えてくれました。
画像1 画像1

町探検(2年生)

妙寺郵便局の方にお越しいただき、郵便局の仕事について学びました。
質問にもやさしく答えていただいたり、スライドを通して「郵便が届くまで」をわかりやすく教えてくれました。また、ぽすくまが特別に参加してくれました。ぽすくまが出てきたときは、大盛り上がりでした。最後にぽすくまと記念撮影をしました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(町探検)

サンライズさんにお越しいただき、美容院の仕事について詳しく教えていただきました。
仕事で使うはさみの持ち方等を教えてくれたり、やさしく質問に答えていただきました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

算数で、はこの形の辺の数と頂点の数を調べる学習をしていました。見えない部分もきちんと数えることができていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生

カッターの基本的な使い方について勉強しています。
先生の話をしっかり聞いています。注意しながらカッターを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

掲示板に節分の作品が飾られています。
画像1 画像1

2年生

自分たちのクラスの良いところ、わるい所をみんなで考えていました。
2年生も残りわずか・・・。少しでも良いクラスにして頑張っていくことを約束しました。みんな真剣に考えていました。
画像1 画像1

2年生

算数科で、「メートル」という新しい長さの単位を習いました。
1メートルは100センチと同じ長さであることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

体育科でマット運動をしていました。マットの準備の仕方を確認し、ルールを守って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯についての学習(2年生)

2年生が、歯についての学習を行いました。学校歯科医さんから「健康な歯でいられるための方法」や「歯みがきの仕方」などを教えていただきました。学んだことを忘れずに歯を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会(2年生)

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生(キッズサポート)

和歌山県警察本部の方にお越しいただき、「楽しく学校生活をおくるために」「命をまもるために」をテーマにお話をしてくれました。子どもたちに感想を聞くと、「友だちに悪いことはしないと思いました。」などの感想がありました。みんなやさしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

町探検が中止になったので、学校探検で秋みつけをしていました。
暖かくいい天気でした。ドングリや落ち葉を拾って楽しんでいました。
画像1 画像1

運動会の練習(1・2年生)

1・2年生の演技「今年のダンスはこれでいいのだ!」の練習もいよいよ仕上げの段階です。本番をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(2年生)

2年生の学年種目「大玉ころりん」の練習です。まっすぐころがるように、二人の息を合わせましょうね!
画像1 画像1

運動会の練習(1・2年生)

今日は1年生と2年生が、ダンスの練習を初めて運動場で行いました。本番に向けてがんばっています。
画像1 画像1

2年生

図工科でかみなりさまの絵の続きをしていました。太鼓をたたくバチと手を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

図工科でかみなりさまの絵を描いていました。
どんなかみなりさまかな?自分の想像力を生かして描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムをうちましょう(2年生)

四分音符や四分休符などについて学習しました。ていねいに記号を書いて覚えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

バス遠足(1・2年生)

和歌山県立自然博物館で見学しました。今からバスに乗って帰ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967