最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:123
総数:339217
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

4年生

算数科で習ったところの復習をしていました。問題について分かった子は、分からない子に対してやさしく丁寧に教えていました。みんな集中しています。
画像1 画像1

4年生

図工科で彫刻刀を使って版画を作っています。落ち着いて上手に彫刻刀を使っていました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

アドベンチャーワールドのパンダの赤ちゃんの名前を応募することになりました。
担任の先生から説明を受けています。どんな名前がいいかな?いい名前を考えてくださいね。みんなの考えた名前が選ばれたらいいですね。
画像1 画像1

4年生

音楽科の授業です。A組、B組合同でした。みんなで練習してきた合奏を初めて合わせました。リズムに乗りながら演奏している姿、真剣な顔つきで演奏している姿に感動しました。今年度は、音楽発表会がありませんでしたので、次回の集会で発表してもらいます。もっと練習してすばらしい演奏にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

国語科で熟語の意味について学習を進めていました。
集中して先生の話を聞いていました。すばらしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

理科の学習をしていました。「ものの温度と体積」の単元で、水も空気と同じように温度によって体積がかわるのだろうかをめあてに実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

外国語活動の学習をしていました。ALTの先生の英語の発音を聞きながら、大きな声で発音の練習をしていました。
画像1 画像1

4年生

パソコン教室に手作りのパーテーション(仕切り)を置きました。
みんな集中して調べ学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

4年生は冬休みの宿題の答え合わせをしていました。みんなしっかり復習をしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

A組は算数のテストです。集中して取り組んでいます。100点目指して頑張れ!
B組は算数の復習プリントをしていました。先生に質問しながら学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

A組は国語、B組は算数でした。先生の話を集中して聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域学習(4年生)

和歌山県伊都振興局の方にお越しいただき、地域学習として世界遺産である高野町について学習をしました。スライドを用いてわかりやすく説明してくれました。かつらぎ町が高野町と密接な関係があることが分かり、みんな驚いていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度和歌山県学習到達度調査(4年生)

目的は、児童の学力の定着状況をきめ細かく把握し、指導方法の工夫・改善に役立てるとともに、個に応じた指導を充実させ、学習指導要領に示された学習内容の定着を図るため実施されています。
4年生は、国語、算数です。最後まで一生懸命問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会(4年生)

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の生き物(4年生)

秋に見られる生き物を探しました。枯れ葉の下や枝の間を注意深く観察しました。どんな生き物が見つかったでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

人権教室(4年生)

2名の人権擁護員の方にお越しいただき、いじめについて学習しました。
いじめは絶対にしてはいけない、みんなが学校に来ることが楽しくなるように仲良くしたいなどの感想を持ったみたいです。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

成人式に向けての撮影

成人の2分の1にあたる4年生(10才)が、今年度、成人になられる方に向けてお祝いのメッセージの撮影を行いました。成人式の日に上映されるそうです。気持ちを込めて撮影をしました。

画像1 画像1

運動会の練習(3・4年生)

3・4年生の演技「ヒノカミ神楽!炎舞!」の練習です。何度も自分の場所を確かめながら、ダンスを覚えていました。みんなの息が合ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生

外は雨のため、体育館で練習です。学年種目の障害物リレーの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(4年生)

4年生のダンスは、完成に近づいてきています。次回は、3年生との合同練習のようです。がんばってください。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/2 児童会役員選挙(2限) 町探検(4限)
3/3 代表各委員会(最終) フッ化物洗口 6年卒練
3/4 妙小・妙中制服販売 12:00〜13:00
3/5 町探検(3限)
3/8 全校図書貸出最終日 6年卒練
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967