最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:101
総数:338944
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

5年生(キッズサポート)

和歌山県警察本部の方にお越しいただき、大きな紙芝居を使い、「人の体も心も傷つけてはいけない」ことを勉強しました。感想を聞くと、「いじめは絶対にいけないこと。」「心のブレーキという言葉が印象に残りました。」と答えてくれました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

流れる水の実験をしています。水を流すと内側、外側はどんなふうに変化するのか観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

英語科の授業でした。道案内の練習しようをめあてに友だちに英語で案内をしていました。英語の発音をベン先生に聞いてもらいながら、友だちに道案内をしていました。一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

体育科でスポーツ鬼ごっこをしていました。相手にタッチされず、小さいコーンを取ったら点数が入ります。おとり作戦などチームワークが大切になってきます。
作戦がうまくいったとき、「よっしゃー。」という声が響いていました。みんな楽しく真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 6年生13時15分頃下校 1年〜5年14時40分頃下校
3/19 卒業式(9:00〜) 1年〜5年臨時休業日
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967