最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:101
総数:338944
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

分散登校(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
A組は算数、B組は家庭科でした。先生の話を集中して聞いています。

カボチャの葉 (5月18日)

 カボチャの葉がどんどん成長しています。子葉以外の葉が2まいでています。
画像1 画像1
画像2 画像2

カボチャの葉 (5月15日)

 カボチャの葉が一段と大きくなっています。葉と葉の間を見てください。
画像1 画像1

メダカの観察 その1 (5月15日)

 臨時休業中の間も,小学校のメダカはすくすくと大きくなっています。
 さて、この中でお腹に卵をもっているメダカがいます。どのメダカでしょう?
画像1 画像1

カボチャの芽がたくさん!  (5月11日)

 2日前にやっと芽が出たと思ったら,今日は46個も芽を出していました。
 すごい勢いで成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カボチャの芽  (5月9日)

 5年生では,夏にカボチャを使って理科の実験を行う予定です。
 4月30日に,3種類のカボチャのたねまきをしました。
 そのカボチャの芽がやっと出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967