最新更新日:2024/06/27
本日:count up51
昨日:123
総数:339225
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

5年生

5年生は評価テストに取り組んでいました。国語・算数・理科です。
みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

卒業式当日は在校生(1年生〜5年生)参加することができません。卒業式予行練習終了後、在校生代表として5年生がお祝いの気持ちをおくるため、合奏をしました。(6年生には内緒にしていました。)スピッツの「空も飛べるはず」です。気持ちのこもったすばらしい演奏でした。最後に「今年の6年生のように、私たちも来年度頑張ります。」と力強い言葉をおくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生

A組は、家庭科で、服装のはたらきについてまとめていました。生活場面の服装について考えどうしてその服装を着ているのかを考えました。
B組は、体育科で、バスケットボールをしていました。チームに分かれて練習をしていました。「ナイスシュート!」などみんなで励まし合いながらしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

算数科の授業で、工作用紙を使って、三角柱や円柱の展開図を描き、立体を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967