最新更新日:2024/06/27
本日:count up43
昨日:123
総数:339217
「早ね・早おき・朝ごはん」で規則正しい生活を! 「笑顔であいさつ・目を見てへんじ・みんなのためにくつそろえ」を心がけましょう。

6年生

A組は、保健でテストをしていました。B組は、算数科で、分数の割り算を学習していました。どちらのクラスも集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聖徳太子(6年生)

「冠位十二階」や「十七条の憲法」など、聖徳太子の行った政治について、学習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

切り干し大根のペペロンチーノ風

 今日の給食に「切り干し大根のぺぺロンチーノ風」というメニューがあります。これは、かつらぎ町と大阪樟蔭女子大学のコラボで誕生した「健康レシピ」の中のひとつです。
 このメニューについて、本校の6年生が町の役場の方の取材を受けました。町広報10月号で紹介されるそうなので、楽しみに待ちたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生

A組は理科で光合成の勉強をしていました。
B組は社会科で奈良時代の様子について勉強していました。
みんな先生の話をよく聞いて集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

夏休み前の本の貸し出しです。たくさんの読書にチャレンジしてください。
体育はソフトバレーをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生(全国学力状況調査)

全国学力状況調査を実施しています。
さすが6年生、最後の最後まで集中力を切らさず取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立妙寺小学校
〒649-7113
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町妙寺857
TEL:0736-22-0031
FAX:0736-22-1967