体育大会の応援ありがとうございました。

7.8Sat.管内中体連2日目 No.8

女子卓球部優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.7

女子卓球優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.6

決勝は、シングル1、ダブルス1を取り、シングル2をとられ2−2のイーブン。森キャプテンのシングルで全てが決まる接戦。大きなプレッシャーの中、声を出し、精神を集中して見事なゲームで2年連続管内優勝を手にしました。女子卓球部のみなさん、優勝おめでとうございます。日高全道大会での健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.5

卓球競技は、男子団体予選リーグ1勝2敗で敗退という残念な結果に。江別中央の強さが際立っていました。(ベスト4進出チーム江中央・西当別・大麻・花川北)
女子は、恵庭対決恵み野vs柏陽、恵明vs恵中の勝者が決勝に進みます。手堅く決勝に進み決勝戦を迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.4

野球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.3

野球、恵庭中2vs8東部中で、準決勝敗退。第3位で野球部の管内中体連は終了しました。暑い中での熱戦、日々の統制のとれた練習、あいさつの取組や地域での清掃活動など、立派な活動ぶりでした。管内中体連第3位、胸を張って帰校してください。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.8Sat.管内中体連2日目 No.2

準決勝、対東部戦、間も無くプレーボール
画像1 画像1

7.7Fri.管内中体連2日目 No.1

管内中体連準決勝・決勝が開催される2日目に駒を進めたのは、野球と女子卓球。今日も暑さが予想されます。水分補給と適度の塩分、クエン酸等、暑さ対策にも配慮を・・。今まで地道に身につけてきた技能と精神力、仲間や周囲の支えを信じ、チーム一丸でがんばってきてください。

画像1 画像1

7.7Fri.管内中体連 No.13

男子バスケ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.12

男子は、1回戦接戦で花川南中を破り2回戦へ。準決勝進出が期待されましたが、粘り強くよくリバウンドにとびつき、キャプテンを中心にがんばってくる当別中に惜敗。2回戦敗退となりました。暑さとハードなゲーム2試合。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.11

女子バスケ2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.10

1回戦を突破した女子バスケットは、管内でも優勝候補の恵み野中との対戦。2回戦敗退とはなりましたが、市内大会よりも、粘り強く戦い、3年生の気迫あふれるいいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連No.10

男子バレーは格上の勇舞中が1回戦の相手。恵庭中も順調な仕上がりだったので、勝利を信じて戦いましたが、残念ながら敗戦。しかし、恵庭中らしい思い切りのよいプレーとチームワークの良さが光りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7.7Fri.管内中体連 No.9

サッカー2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.8

サッカーは優勝候補千歳中との対決。好チームとの熱戦は0−1の惜敗。最後まで走り続け、何度もゴールを脅かす好ゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.7

バドミントン2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.6

バドミントン
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.5

バドミントンと柔道が開催された千歳市総合武道場。柔道田村さんは、1回戦勝利。バドミントンは苦しい展開ながらねばり強く戦っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.4

管内中体連 野球
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7Fri.管内中体連 No.3

灼熱の太陽。まさに熱戦が繰り広げられています。野球は1回戦勝利し、2回戦へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 年度末休業