体育大会の応援ありがとうございました。

5.20Mon.恵庭探検隊

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生総合学習「恵庭探検隊」の時間では、グループごとに計画を立てました。

恵庭市総合計画「花・水・緑 人がつながり 夢ふくらむまち えにわ」に沿って、花・水・緑・人・夢・歴史のテーマで学習します。

5.20Mon.体育大会学年練習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
───────────────
 21日と22日の日課・時間割を
 入れ替えます。
───────────────

*21日学年練習予定でしたが、
 雨予報のため、あらかじめ
 22日と入れ替えます。
 そのため、
 21日5時間、
 22日6時間授業になります。

5.20Mon.体育大会学年練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.20Mon.体育大会学年練習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、各学年ごとに体育大会の練習がありました。

まだ練習不足ですが、少しずつうまくいくことも増えてきました。
本番まであと少し。
ケガや体調に気をつけて練習を頑張ってほしいものです。

5.16Thu.宿泊学習帰着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が宿泊学習から帰ってきました。
 みんな少し疲れた表情ですが、元気そうです。
 たくさんいい経験をして帰ってきましたね。
 今日はゆっくり休んでください。

5.16Thu.小樽を出発しました

13:45頃、小樽市街地からバスが出発しました。15時学校到着の予定でしたが、現在15分ほど早く行動しているようです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5.16Thu.昼食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽あんかけ焼きそば

5.16Thu.小樽体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体験学習

5.16.Thu.小樽散策 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
 小樽散策に出発するときの様子です。

5.16Thu.小樽散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小樽は晴天で、気持ちの良いスタートを切りました!

5.16Thu.ホテル朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早いですが、みんな元気です

5.15Wed.学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生方も生徒に負けません

5.15Wed.ホテル到着

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5.15Wed.自主研修2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

5.15Wed.自主研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の自主研修は、地下鉄南北線、東西線、東豊線のすべてを使うこと、行った場所数でのポイント制、といったルールにしたがって行動しています。

5.15Wed.自主研修出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大通りに到着し、これから自主研修に出発です。

5.15.Wed.宿泊学習 出発4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バス発車 生徒会役員のお見送り

5.15.Wed.宿泊学習 出発3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ出発

5.15.Wed.宿泊学習 出発2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発集会の様子

5.15.Wed.宿泊学習 出発1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さあいよいよ宿泊学習のスタートです。2日間あっという間だと思います。
 人に頼らず自分で考えてしっかり行動する、ルールをしっかり守って行動するということを頭に入れて、楽しく有意義に学習してきて下さい。
 今日はまずは札幌市での自主研修です。いろいろなことがみんなを待っていると思います。頑張って行動してくださいね。

 朝の荷物検査の様子です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 体育大会学年練習2
5/21 体育大会学年練習3
5/23 体育大会総練習
5/24 体育大会