体育大会の応援ありがとうございました。

10.10.Thu.前期終業式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その4

10.10.Thu.前期終業式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒の発表のあとは校長先生からのお話で、最初に普段あまりみんなの前に出ることの少ない、家庭科部、美術部、コンピュータ部、地域のクラブ等に所属している生徒に対しての激励や感謝のことばがありました。
 そのあと、前期の恵庭中でちょっと気になったところについて、学校が楽しいか、いじめは絶対にダメだ、自分にいいところがあるか、ということがちょっと意識が低いので、そこを高めていくよう後期は頑張ろうというお話がありました。
 最初の生徒の激励の場面で、自然と拍手が出たのがとても素晴らしいことだなと思いました。

10.10.Thu.前期終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

10.10.Thu.前期終業式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期の終業式がありました。最初の校歌合唱は今までのどの集会での校歌よりも素晴らしい歌声で、文化発表会の活動を通しての「歌うこと」の意味が浸透していることのあらわれです。
 今日の終業式では、生徒の代表(各学年、6組、生徒会)からの前期反省と後期に向けての発表がありました。

10.10.Thu.前期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は10月10日です。晴天の特異日ということですが、その通りの晴天、気温も高く、昨日までとは違ってとても気持ちのいい日です。この天気も明日までで、明後日からは寒くなるようです。大事に過ごしたいですね。
 さて今日は前期の最終日です、でも3年生は学力テストBをやっています。
 3回あるABCテストの真ん中のテストです。とても真剣に試験を受けているのが廊下を歩いていても伝わってきます。
 午後も1教科あります。頑張ってくださいね。

10.9.Wed.ジャック・オ・ランタンをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 恵庭市商工会議所のハロウィンのお祭りに恵中生がつくったジャック・オ・ランタンを出品します。
 参加を希望する人は10日の帰りまでに担任の先生に申し込んでください。
 制作作業は15日の放課後に行います。道具は不要です。
 作ったランタンは道の駅でのハロウィンの時に使います。
 昨年の様子を掲載しました。

10.8.Tue.家庭科 ふるさと学習2年2組 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 作り方で失敗したり、うまくいかなかったりもしますが、それも勉強です。
 そうやって覚えていけばいいのです。さあ味はどうでしょう。自分たちで作った料理きっとおいしいですよ。

10.8.Tue.家庭科 ふるさと学習2年2組 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日食育の授業のあった2年2組が今日は実際の調理実習を行いました。
 恵庭でとれた食材、「じゃがいも、人参、玉葱、キャベツ、豚肉、みそ」を使っての調理実習です。
 作るのは、豚肉の生姜焼き、ポテトサラダ、味噌汁の3品です。  

10.7.Mon.食育の授業(ふるさと学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日、2年2組でふるさと学習の調理実習があります。その前段で食材についての説明の授業を栄養教諭が行います。
 今日の授業ではまずは地域の食材の活用についてを学習し、次に使用する食材の中で恵庭産の食材を取り上げその生産過程等について学びます。
 特に「えびすかぼちゃ」は恵庭の特産品となっていますので、「えびすかぼちゃ」ができるまで、そして「えびすかぼちゃ」にはどのような特徴があり、どのように使われているかなどについても学びました。
 これを踏まえて明日の調理実習が行われます。ただ調理するのではなく、恵庭産の食材を知ったうえで調理をする、とても有意義ですね。

10.7.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 コッペパン ポークブラウンシチュー ささみフライ
 マカロニツナサラダ ブルーベリーゼリー

 ブルーベリーは目の疲労回復に効果的なアントシアニンという成分を含みます。

10.5Sat.英語検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は英検が行われています。
3級に3年生19人が受験。他に小学生もいます。
日頃の英語の学習の成果を試す良い機会。もちろん入試にもプラスになります。
漢検、英検など、何事にもチャレンジしてみるといいですね。

10.4Fri.進路実現に向けて

画像1 画像1
3年3組の学級通信です。
3年生全員の希望進路が実現しますように!

10.4.家庭科 ふるさと学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ポテトサラダ 味をつける前にちょっと味見をしました。
 おいもの味がとてもおいしいですね。
 
 さあ完成、恵庭の食材を自分たちで調理して。絶対美味しいですね。

10.4.家庭科 ふるさと学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の3、4時間目は家庭科のふるさと学習として、恵庭の食材を使った調理実習を行っています。
 作るのはポテトサラダ 豚肉の生姜焼き 味噌汁 ということで、とてもボリュームのある内容です。
 栄養教諭の先生や授業補助の先生も加わり3人の先生方が指導してくれています。
 包丁がちょっと危なっかしい感じだったり、フライパンの火が弱すぎたり、でもこうやって経験を積むことで慣れていくんですね。

10.3Thu.社会科放課後学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生放課後学習、今日は社会です。
教室が埋まるほどの3年生が集まりました。全員が真剣に問題に取り組み、先生の解説を聞いて理解を深めていました。
来週の学力テストに向けて、日々努力ですね。

10.3.Thu.恵教研授業研 体育1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5時間目に恵教研の授業研で1年3組の体育の授業がありました。多くの先生方が見に来ていました。
 マット運動で、自分のやりたい技ごとに分かれて、その技を習得するという授業です。
 最初に各グループ毎に集まって、相談しながら技の練習を進めていきます。
 タブレットを使って自分たちの技を見たり、先生がタブレットで撮った映像をテレビ型電子黒板(てれたっち)に映して、静止させたり書き込みをしたりしながら、技の完成度を高めていくという授業でした。
 

10.3.Thu.恵教研授業研 体育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 映像を見ながら、技の出来を確認しています。

 真ん中は授業中に置かれた上靴です。素晴らしいですね。こういうことを1つずつやっていくことが皆さんの成長につながっていきますね。

10.2.Wed.恵庭市中学校音楽交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は恵庭市の中学校音楽交流会があり、本校からは文化発表会の合唱コンクールで金賞をとった3年1組が代表として発表を行いました。
 立派なホールでの合唱は、学校の体育館のステージとは違い緊張したと思いますが、堂々と立派に歌い上げました。
 素晴らしい歌声を聴かせてくれてありがとう。

10.2.Wed.恵庭市中学校音楽交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2

9.29Sun.恵庭市民駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
義理と人情の「チーム・ギリニン」
校長先生を中心に結成された駅伝チームが、本日開催の恵庭市民駅伝大会に2年連続で出場しました。

全員が年齢に負けない走りを見せ(?)、アンカーの校長先生にタスキをつなぎます。
最後は参加した先生、生徒たちが伴走、見事完走しました!
今日は、生徒たちの手本となるべく、先生方が頑張りました。


もうすぐ前期終了です。
4月から行事に勉強、部活動と、一気に走り抜けてきました。エネルギー溢れる学校に、後期の飛躍を感じますね。

また、今大会には、穂積教育長の他、柏小や恵庭小など、学校関係者の皆さんも多数出場し、大会を大いに盛り上げていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 公立高校合格発表
3/20 春分の日

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ

コミュニティスクール