体育大会の応援ありがとうございました。

6.9.Tue.登校指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は登校指導で先生方が外に出て、生徒の登校の様子の確認しています。
 生徒はみんな元気に挨拶をしてくれています。
 マナーを守って、気持ちの良い登校風景でした。
 小学生も行儀よく登校していました。

6.8.Mon.今日の給食

画像1 画像1
 バンズパン ポークボーンズ ハンバーグデミソース
 マカロニチキンサラダ
 
 枝豆は大豆の若い状態で、完熟したものが大豆です。収穫後乾燥させると豆は丸くなります。たんぱく質が多いことから「畑の肉」とも呼ばれます。

6.5.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 けんちん汁 ほっけフライ 肉じゃが
 
 いも類の主成分はでん粉ですが、ビタミンC、B1、B6が豊富でフランスでは「大地のリンゴ」と呼ばれています。
 ビタミンCはリンゴの約5倍も含まれています。

6.4.Thu.ウエルカムボードの絵が新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6組の生徒のみんなが職員玄関のウエルカムボードを新しくしてくれました。
 6月らしい絵で飾り付けをしてくれました。どうもありがとう。

6.4.Thu.恵中ぶっくす発行しました。

 恵中ぶっくす 今年度第1号(122)を発行しました。
 配布文書の恵中ぶっくすにアップしています。
 こちらからも見ることができます。
 恵中ぶっくす 1号(122)  6月 3日発行

6.3.Wed.授業交流 美術2年1組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 同じ美術の内容です。後半の発表のところです。
 どういったユニバーサルデザインが使われているか、どのようなデザイン上の工夫があるかを発表するという場面でした。
 卵の形のホッチキスを題材にしました。 
 押しやすい、安定感がある、握力がなくても使える、というユニバーサルデザインや、心が和む、おいしそう、といったデザインの工夫などが発表されました。
 今日は2年生のすべての学級で今回の授業が行われました。

6.3.Wed.授業交流 美術2年2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
木彫コースター作成の単元の中で、ユニバーサルデザインについてを知ることと、デザインの工夫について考えるというのが今回の課題です。特にユニバーサルデザインと生活についてのつながりを考えるというのが重要です。

重要 6.2.Fri.ICTアンケートについて(訂正)

 ご家庭でのICT環境調査アンケートを行っています。
 (クラスによっては学級で終わらせているクラスもあります)
 この中で問5.が 3で1以外を選ばれた方 という設問となっていますが
 正しくは 4で1以外を選ばれた方 となります(要するに生徒一人に一台という環境ではないですという方です)
 すでに提出された方につきましては、特に訂正や再度提出していただかなくて結構です。
 大変申し訳ございませんでした。お詫びと訂正をいたします。
       

6.2.Tue.下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日までは午前授業です。
 この二日間で学校生活にだいぶ慣れましたか。
 明日からは6時間となります。午後もあるのかないのかでかなり違うと思います。
 明日から本気モードでがんばりましょう。

6.2.Tue.6組の畑作業2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6組の3年生グループはビニールハウスの苗植えをしました。
 だいぶ慣れていて、先生よりもやり方をちゃんと覚えていました。
 ナスやキュウリ、いちご、メロンなどを植えました。今から収穫が楽しみですね。

6.2.Tue.6組の畑作業1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6組の畑作業がありました。 
 ビニールハウスでの野菜の苗植えと、外の畑でいも植えて枝豆の種まきをしました。
 いも植えはその前にたねいもを切って灰をつけなくてはなりません。その作業をしています。

6.2.Tue.体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生で体育の授業がありました。
 今年度初めての外での体育ですね。きれいに整備されたグラウンドでの授業でした。
 生徒たちは広めに間隔を取って体操をしていました。
 休校中でかなり体力が落ちているので、体育の授業は大事ですね。

6.2.Tue.学校だより、校長室だより発行しました。

 学校だより第2号 校長室だより第5号
 を発行しました。
 こちらからも見ることができます。
 学校だより 第2号 6月1日発行
 <swa:ContentLink type="doc" item="66248">校長室だより 第5号 6月 2日発行</swa:ContentLink>

6.1.Mon.久しぶりの給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりの給食です。
 全員が前を向いて、そして本当に一言もしゃべらずに、黙々と給食を食べています。
 こんな給食風景は見たことがない、という感じでした。
 昔はこうでしたけどね。

6.1.Mon.クラスの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の読書、朝学活、道徳、と進んでいきます。
 今日は午前授業です。まだまだ始まったばかりでペースがつかみきれないと思います。ゆっくりゆっくり慣らしていきましょうね。

6.1.Mon.登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ今日から学校が再開しました。1ヶ月半ぶりの学校です。
 学校に生徒がいる、という当たり前のことですが、何かちょっと不思議な感じがします。これから徐々に学校も日常を取り戻していきます。

重要 5.28.Thu.学校の再開に当たって共通連絡事項

 6月1日から学校が再開します。午前授業「給食あり」です。
 詳しい持ち物等は学級毎の連絡メールで確認してください。
 共通していることは
 マスクの着用、ハンカチを持ってくること、服装はジャージ登校、給食があるので「はし」を忘れないこと。
 放課後には部活動ミーティングがあります。
 なお各部の活動の再開は6月8日以降で、各部ごとの計画によります。

重要 5.28.Thu.小中学校の再開について

 恵庭市教育委員会より、以下のとおりメッセージが発信されましたので、お知らせいたします。
 保護者の皆様におかれましては、 ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 保護者の皆様へ
 恵庭市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、令和2年4月17日金)
午後より5月31日(日)まで、市内全ての小中学校を臨時休業としております。
 そうした中、文部科学省及び北海道教育委員会より、緊急事態宣言解除後の学校再開に向けたガイドラインや留意事項が示されたことを踏まえ、令和2年6月1日(月)より市内全ての小中学校を再開することといたしました。再開に 当 たって、最初の2日間を午前授業とし、3日より通常授業となりますが、児童生徒に過度な負担とならないよう十分に配慮しながら進めてまいります。
 市教育委員会並びに各学校では、感染症対策を徹底し、安全な教育活動の実施に留意して学校再開を進めてまいりますが、その一環として、下記の事項を各ご家庭にお願いしたいと思います。
 1再開日程
 ・令和2年6月1日(月)より、市内全ての小中学校を再開します。6月1日(月)、2日(火)は午前授業(給食有)とし、3日(水)より通常授業となります。

 2学校再開に当たってのお願い
 (1)引き続き、お子さんの体温を毎日朝晩計測し、健康観察をお願いします。学校から配布された「健康観察シート」にお子さんの健康の状況を記録し、毎日お子さんに学校へ持参させるようにしてください。また、お子さんに発熱や風邪の症状がある場合は、学校に登校させないようお願いします。
 (2)お子さんを学校に登校させる際に、マスク の着用を お願いします。
 【参考】手作りマスクの作成方法(文部科学省「子供の学び応援サイト」内)
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

 (3)北海道教育委員会からも保護者の皆様あてお願いの文書が出ておりますので、恵庭市ホームページの下記アドレスからご覧ください。
 https://www.city.eniwa.hokkaido.jp/kinkyu/coron...

 本校ホームページにも掲載していますのでこちらから見ることもできます。
 小中学校の再開について(お知らせとお願い)5月28日 市教委
 保護者の皆様へ 5月28日 道教委

 保護者の皆様におかれましては、引き続きご理解とご協力をいただきますようよろしくお願いいたします。
令和 2 年 5 月 28 日 恵庭市教育委員会教育長 穂積 邦彦
 教育委員会からの連絡は 以上です 。
なお、登校時の服装はジャージ とします。時間割や持ち物等につきましては、後ほど連絡メールが ありますので、そちらで確認してください 。
               恵庭中学校長  鹿野 秀一

5.28.Thu.先生方の花壇の苗植え1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は教職員で花壇の苗植えをしました。6月1日に予定される学校の再開に向けて、きれいな花壇で生徒のみなさんをお迎えしたいと、教職員総出で作業を行いました。
 早くみなさんに見てもらいたいですね。

5.27.Wed.連絡・相談日の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の連絡相談日も図書室を開館しました。
 前回よりも多くの生徒が図書室を訪れました。43人に124冊を貸し出しました。
 この休校期間でものすごくたくさんの本を読むことができた、という人もいるのではないでしょうか。
 本を読むのはとてもいいことですよ。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/9 交通安全指導日・部活動見学最終日
中体連壮行会 部活動写真写真撮影 交通安全指導日
6/10 部活動入部届締め切り日
1年内科検診1
6/11 中体連市内大会1
6/12 中体連市内大会2
6/14 中体連報告会
6/15 避難訓練・臨時代議委員会
教育相談週間 6月30日まで