体育大会の応援ありがとうございました。

7.10.Fri.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 麻婆豆腐 照り焼き肉団子 ナムル

 【小松菜 komatsuna こまつな】
 鉄分やカルシウムはほうれん草以上、特にカルシウムの量は牛乳並みで野菜の中では飛び抜けています。成長期のみなさんにはぴったりですね。

7.9.Thu.3年生学年集会6 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 パソコン部、吹奏楽部の演奏の後、最後は校長先生から、「全員戦力」「ど真剣」という二つの言葉、その言葉への思いをラグビーの「ハカ」の映像をまじえてみんなに伝えてくれました。最後はお得意の「頑張るぞ、おー!」で締めくくり。

 集会は、涙あり、笑いあり、盛り上がったり、じーんとしたり。
 恵中らしいとてもあったかい集会でした。
 企画運営してくれた生徒会役員、一生懸命思いを伝えてくれた各部、真剣にその思いを受け止め大きな拍手をしてくれた生徒のみんな、本当にありがとう!!!

7.9.Thu.3年生学年集会5 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男子バスケットボール部、男子卓球部、男子バレーボール部

7.9.Thu.3年生学年集会4 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 バドミントン部、サッカー部、美術部です。

7.9.Thu.3年生学年集会3 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 女子卓球部、陸上競技部、女子バレーボール部です。

7.9.Thu.3年生学年集会2 学年壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 集会の後半は部活の学年壮行会でした。
 中体連やコンクールがなくなり、また前半の活動がほとんどできなくなってしまった部活動に、何か思い出に残ることをやってあげたいと思う先生方の気持ち。それを受けて自分たちで企画運営をして会をつくり上げたいという生徒会役員。
 その思いでこの壮行会が行われました。
 出場順はその場でくじ引きで決まるという、ドキドキの演出もよかったですね。
 写真は司会の生徒会副会長、野球部、女子バスケットボール部です

7.9.Thu.3年生学年集会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の5、6時間目に3年生の学年集会がありました。
 学年集会の前半は、変更になった修学旅行の行き先や、どんなことをするのかということの説明でした。
 もともとは関東に行く予定、それが一度東北方面へと変更になり、今回は2度目の変更で、道南への修学旅行ということでした。
 本州へ行くというのは叶わなかったけれど、大沼や函館、ニセコなどで盛りだくさんの内容で、きっととても思い出に残る修学旅行になりそうですね。
 頭の中で、横浜へ行ったり、鎌倉へ行ったり、中尊寺へ行ったりといろいろなところをめぐって最後は道南へ。ある意味3回修学旅行に行った気持ちになれるかも。
 これから自主研計画など、いろいろ楽しみですね。

7.8.Wed.校長室だより発行しました

 校長室だより 第8号を発行しました。
 配布文書に掲載しています。
 こちらから見ることもできます。<swa:ContentLink type="doc" item="67920">校長室だより 第8号 7月8日発行</swa:ContentLink>

7.7.Tue.フェイスシールド恵庭市への贈呈式3

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の贈呈式には、恵庭市の広報の方や、生活情報誌「ちゃんと」の方、FM e-niwaの方が取材に来ていました。
 どういう経緯で今回の取組みを行ったのかとか、作る時の苦労話、どのように使ってほしいかなどを聞かれました。
 FM e-niwaでは、今日の17時40分にインタビューの内容も込みで放送されました。
 明日の午前9時過ぎにも放送される予定です。
 地域の放送や、情報誌にも生徒の活動が取り上げられて励みになりますね。

7.2.Thu.FM e-niwa 野球の音 の放送日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日取材をしていった本校の野球の音の放送は7月7日から
 毎週火曜日 朝9時55分〜 と 14時55分から
 放送されます。
 毎週火曜日に3か月間放送されるそうです。
 楽しみですね。
 

7.2.Thu.ウェルカムボードが新しくなりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員玄関のウエルカムボードを6組のみんなが新しいデザインにしてくれました。
 夏らしくお花紙でひまわりの飾りを作り、ボードの周りに施していてとても素敵ですね。
 これからこのウエルカムボードでお客様をお迎えします。 

7.1.Wed.教育委員の学校訪問2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 説明のあとは実際に教室を回って授業の様子を見てもらいます。
 電子黒板を使っての授業や、実験の様子など。休校明け1ヶ月のみなさんの様子を見てもらいました。1ヶ月たってだいぶ疲れもたまっているところです。でもみなさんの一生懸命授業に向かう姿を見てもらえてよかったですね。

7.1.Wed.教育委員の学校訪問1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日、教育委員のみなさんの学校訪問がありました。
 学校の様子を見ていってもらいます。
 最初は会議室で本校の教育の概要説明や特色を説明します。
 特に昨年度行った一日防災学校のことなどを説明しました。

6.30.Tue.授業交流  2年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生の理科の授業で授業交流がありました。
 トリの心臓を観察して、つくりの特徴を説明できるようにする、という授業でした。
 実際のトリの心臓を手に取り、実際の構造を確認しながら写真をとる。
 その画像をみて心臓のつくりの特徴を確認するという授業でした。
 
 実物を見たり触ったりしながら特徴を知るということはとても大事なことです。
 でも、生きていた生物を使って実験するのだから、「勉強させていただく」という気持ちをもって勉強することが大事です、という授業の冒頭の先生の言葉忘れないようにしましょう。 

6.30.Tue.留守番電話対応スタートのお知らせ

画像1 画像1
 学校だよりや、恵庭市教育委員会からの案内文書等でお知らせしておりますが、職員の対応できない時間帯の電話の対応につきましては、留守番電話に切り替えている時間帯があります。
 昨日より運用しておりますので、ご理解ご協力をお願いします。
 
 

6.29.Mon.3年国語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の国語の授業で、ソーシャルメディア上で起きた事例について、調べてまとめるという授業をやりました。
 調べるにあたってはコンピュータ室でタブレットを使っていろいろなトラブル事例を調べていきます。
 最近もSNSを使っての悲しい出来事がいくつもありましたね。しっかり調べてまとめることで、いろいろなことがわかってきますね。

6.26.保護者の皆様へ「学校の新しい生活様式」Ver.2

 北海道教育委員会より、「学校の新しい生活様式」Ver.2(文部科学省)の更新版が届きました。
 配布文書にアップしました。
 「学校の新しい生活様式」のポイントとしての感染予防対策や、差別や偏見のない行動について、新型コロナウイルス感染症に関する情報提供・相談体制についてが書かれています。ぜひご一読ください。
 こちらから見ることもできます。
 保護者の皆様へ(2020.6.23 Ver2)北海道教育委員会

6.24.Wed.2年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の学年集会がありました。
 学校が再開してもうすぐ1ヶ月です。「そろそろ本気を出していこう」という学年集会でした。

6.22Mon.きゃろっと様よりコーヒーの寄贈

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日市内のコーヒー屋さんのきゃろっと様より恵庭市内すべての学校にコーヒーの寄贈がありました。
 お世話になっている地域のみなさまに、コロナウイルスで大変な中、ちょっとほっとしてもらいたいという思いから、生徒一人当たり2個のドリップパックが寄贈されました。
 ありがとうございます。明日生徒に配布したいと思います。

6.22Mon.昼休みの花壇のお世話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は肌寒くて今にも雨が降りそうな天気でしたが、昼休みに3年生がクラスの花壇の草取りをしてくれていました。そういう努力がきれいな花を長持ちさせてくれます。ありがとう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/10 中体連管内大会2
7/12 夏の交通安全週間 22日まで
7/13 交通安全指導日
7/14 ネットトラブル教室 交通安全指導日
職員会議 ネットトラブル防止集会
7/15 会議日 標準学力テスト
3年学力テスト
7/16 知能検査 POEM検査(1年) PTA第2回合同委員会
第1回読み語りの会