体育大会の応援ありがとうございました。

12.23.Wed.1年学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の6時間目に1年生の学年集会がありました。
 冬休みを前にして、きまりをしっかり守るという意識を高めるための集会です。
 中学校に入学して8ヶ月余りが過ぎ、中学校生活に慣れてくる中で少しずつ規範意識の乱れが出てきているので、今一度気持ちを引き締めようという集会でした。
 クリスマス、冬休み、お正月と、楽しいことがたくさんあります。だからこそ決まりを守って楽しく過ごしてほしいですね。

12.23.Wed.伝達表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の昼休みに、市民憲章作文の優秀賞と入選、税の作文の市長賞の伝達表彰式が校長室で行われました。
 本来ならば表彰式があったり、税務署の方が来てくれたりするのですが、今年は新型コロナの関係で、伝達表彰という形でした。みなさんおめでとうございます。

12.23.Wed.6組ツリー完成へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から行っているツリーの作成もいよいよ終盤。もう完成している人もいるし、完成間近の人もいます。
 最初に段ボールと毛糸だったツリーが、地道で丁寧な作業でキレイなツリーに変わっていきます。すごいですね。
 ツリーが完成した人は、クリスマスカード作りに移っています。
 立体的なカードをつくったりしていますね。
 
 

12.23.Wed.数学授業交流3年2組2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 できていない人も結構いますが、ここで問題ごとのグループに分かれます。
 グループの中で教え合い、学び合い、全員が説明できるようにするのが目標です。
 わからない人はここで理解ができ、わかっている人はここでさらに理解が深まります。
 その後は各グループごとに、担当の問題の答えとその手順を説明していきます。
 グループの中のだれが当たるかはくじ引きなので、みんなドキドキですね。
 説明するときには、根拠となる性質や定理を理解してそれを進んで使うことが大事です。
 数学はわかった時の感動がすごいですね。一本線を引いたら「あっ!」というような気付きがありますね。
 たくさん問題を解くと、より分かりやすくなるみたいですよ。

12.23.Wed.数学授業交流3年2組1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年2組で数学の授業交流がありました。
 最初に円について学んだ定理についての抜き打ち穴埋めテストをやります。
 2分間で13問、結構忙しいです。でもここでやることがわからなければ今日の練習問題が解けないのでここはとても大事です。
 あっという間に2分が過ぎ、ここで答え合わせです。
 ここで、今日やること「角度を求め、その手順を学んだ言葉を使って説明しよう」という課題が説明されます。
 ここで一つ先生から例題が提示され、その解き方が説明されます。
 うーん、結構むずかしいぞ。と思ったところで、今日の抜き打ちテストpart2が出されます。角度を求めて、その手順を説明できるようにするという問題です。
 まずは10分間自分で考えていきます。6問を10分間なので結構大変です。
 みんな真剣に取り組んでいますが、あっという間に10分間が終了です。
 

12.22.Tue.少年の主張の放送日時

画像1 画像1
 今日FM e-niwa さんから、以前に収録した「恵庭市少年の主張」の放送日時が決まったという連絡がありました。
 放送は12月29日(火)の12時から13時です。2時間番組の前半の1時間が少年の主張の時間帯とのことです。
 また同じ内容の放送を、同日の夜19時から20時に放送します。

 番組名は「少年の主張と、恵庭と私」という特別プログラムの番組となります。
 取材の模様はこちらから
12.1.Tue.FM e-niwaの取材

12.22.Tue.図書室きれいですよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図書室もクリスマス用に飾られています。ツリーがきれいですね。
 ブックトークで宣伝していた本の福袋も残りわずかになりました。
 借りたい人はお早めに。
 冬休みにたくさん本を読みましょう。

12.22.Tue.6組カレンダー配付

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日6組の生徒がカレンダーを届けに来てくれました。
 コウモリの版画の絵がよく描かれていますね。
 1年間大事に使わせていただきます

12.22.Tue.今日の給食

画像1 画像1
 ご飯 厚揚げの味噌汁 ほっけの照り焼き
 ピリ辛野菜炒め みかん 

 【みかん・satsuma】ビタミンCが豊富なので、肌荒れや風邪予防に効果的です。また果肉の袋(じょうのう膜)には便秘改善の作用があるのぺクチンも多く含まれています。

12.22.Tue.6組ブックトーク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6組のブックトークがありました。
 クリスマスが近いので、クリスマスを題材にした本も紹介してくれました。
 最初は読み語りで、「急行北極号」という本を読んでくれました。その後もいろいろな本を紹介してくれました。日本語にうまく訳せない外国語の本や、変わった動物たちの本、面白い知識の本なども教えてくれました。アメリカではサンタクロースの位置情報を北米航空宇宙防衛司令部というところが教えてくれるんだよというお話など、面白い話もたくさん聞けましたね。
 ブックトークの後はみんなで冬休み用の本をたくさん借りました。冬休みにいっぱい読みましょう。

12.21.Mon.英語授業交流 2年3組2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここから夢を語る内容に入っていきます。
 まずは例文を読んで、その後自分の夢を考えていきます。
 先生が使えそうな表現のいくつかを黒板に書いていきます。それを使いながら、夢を語る文を作っていきます。
 どんな職業につきたいか書いて、そしてその理由について、英語で書いていきます。
 なかなか自分のつきたい職業やその理由を考えるのが難しくて、英語で書くというところまで行くのが大変でしたね。
 この時間で完成まではいかなかったので、次の時間に完成させて、スピーチまで行きたいですね。

12.21.Mon.英語授業交流 2年3組1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年3組で英語の授業交流がありました。
 Lesson6の Project2という題材です。
 「あなたの夢を語ろう」という課題でした。
 まず最初に、英語のかるたとりをします。札に書かれた英語を先生が読み上げてそれをとっていきます。かるたとりが終わったら、ワークシートでそのかるたに書いてある英語と、日本語の意味をマッチングさせていきます。ここまでがウォーミングアップです。
 

12.18.Fri.3年生期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は3年生の期末テスト1回目が行われています。
 実技教科のテストだけ12月に行います。
 朝からちょっと緊張感があり、友達同士で最後のチェックをしたりしています。
 テストの時間も真剣に答案に向き合っていました。

12.17.Thu.さけの卵到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日さけの卵が到着しました。6組のみんなもずっと楽しみに待っていたさけの卵です。サケの会の方が届けてくれましたが、今日は北海道新聞の方も取材に来ました。
 卵を受け取った後、みんな交代しながら水槽に卵を入れていきます。
 きれいですね。
 みんなで大事に育てて、春に放流するのが楽しみですね。
 
 

12.17.Thu.インターンシップ食育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食時間にインターンシップの学生たちが作ったイラストで、牛乳を飲むことがいかに大事か、という内容のPR動画を放送しました。
 牛乳はからだづくりにとても大事、特に丈夫な骨を作ってくれるカルシウムが豊富に含まれているので、好き嫌いをせずに飲みましょうというお話でした。
 終わると生徒から大きな拍手が沸き起こりました。
 インターンシップの学生たちも教室で給食を食べ、その後の昼休み3年の女子と何やらガールズトークで盛り上がっていました。

12.17.Thu.理科授業交流 3年1組2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
動きがわかったところで、グループになり、透明なボウルにその動きを書き込んでいきます。ワークシートになかった方角の星の動きは、予想をして軌跡を書き込んでいきます。
 ワークシートに書き込むのと、ボウルに書き込むのではちょっと考えないと難しいですね。
 書き込んでいくと、夜空の星は北極星を中心に反時計回り(東から西)に動いている)ということがわかります。動く速さ1時間に15度動きます。
 これも太陽と同じく地球の自転のために起こるのです。
 という星の動きがわかったところで、南の空の星の動きの振り返りシートをやって、授業は終わりです。
 今はちょっと寒いですが、外に出て確かめたくなる授業でしたね。でもこんな寒い中外で星を見続けていたら風邪をひいてしまうかもしれません、確認は暖かくなってからにしましょう。それまで覚えておこうね。

12.17.Thu.理科授業交流 3年1組1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年1組で理科の研究授業がありました。
 単元は地球と宇宙の第2章 地球の動きと天体の動きで、星の日周運動が題材です。
 最初に隣の人と地球の自転による太陽の動きを復習し、太陽の日周運動を振り返ります。
 そこから星の日周運動を考えていきます。
 方角によって星がどのように動くかを予想します。その後正解をシミュレーション映像で見て、ワークシートに書き込みます。

12.17.Thu.図書ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は図書ボランティアの方の来校日です。
 年末の大掃除ということで図書室の清掃や消毒などを行っています。
 やっていることは例年と同じだそうですが、消毒作業など入念にやってくれています。
 窓のテープなどもきれいにはがしてくれています。
 ありがとうございます。

12.17.Thu.インターンシップ最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 文教大学のインターンシップは本日が最終日となります。
  今日の給食の時間に食育を行うので、その掲示物などを作成しています。
 楽しみですね。

12.16.Wed.校長室だより発行しました

画像1 画像1
 校長室だより第19号(12月16日)を発行しました。
 配布文書の校長室だよりに掲載しました。
 こちらからも見ることができます。
 <swa:ContentLink type="doc" item="72682">校長室だより 第19号12月16日発行</swa:ContentLink>
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 公立高校入試(追検査日)
3/10 同窓会入会式(3年)臨時代議委員会 会議日
同窓会入会式3年
3/11 卒業式総練習
3/12 卒業式総練習
第75回卒業証書授与式
3/13 第74回卒業証書授与式
3/14 振替休業日
3/15 振替休業日

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

その他のお知らせ