体育大会の応援ありがとうございました。

0929今日の恵中 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
晴天が多かった9月も残り2日。8月27日から続いていた緊急事態宣言は、どうやら明日で解除になるようです。10月1日からの具体的な活動内容の変更に関しては、北海道や恵庭市からの通知を待って決定となります。明後日からは、部活動も再開になることを祈っています!

<写真について>
左;家庭(被服;ミシンの糸通し)
 「通らね〜!」と言いながら頑張ってます!!
中;国語(プリント学習)
 皆静かに集中して取り組んでます!
右;図書室(秋休みの貸し出し中)
 冊数によってしおりのプレゼントあり!!

花壇撤去作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏の間咲き誇っていた花たちも今日で見納めです。花壇には一切何もなく、きれいに掘り起こされ、土をならして来年への準備までしました。

夢道教室の実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道産子なら知る人ぞ知る、元プロバスケットボール選手であり、現在レバンガ北海道代表取締役社長の折茂武彦さんを迎え、リモートで市内の小中学校とつながり、夢についての講演を聴きました。生徒たちは、バスケ界のレジェンドである折茂さんの話に、聞き耳を立てて真剣に参加していました。

2学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日(水)6時間目、2年生の学年集会が体育館で行われました。来る10月末に実施される宿泊学習に関わって、感染症対策による旅程が変更されたことについて、説明を行いました。

0915_3年生は学力Aテスト!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋晴れの爽やかな青空の下、3年生は学力総合Aテストに取り組んでいます。
来年3月の公立高校入試(学力検査)から、40年ぶりとなる100点満点テストが導入されます。それに伴い、今年から学力総合A・B・Cテストも100点満点に変更になります。学習指導要領も今年から新しくなり、入試問題は思考力・判断力・表現力を問う内容が増える傾向にあるとみられます。恵庭中学校では、日常の授業でも「根拠を元に説明する」ことに取り組んでいますが、その成果はテストに反映されるでしょうか...?
頑張れ3年生...!!

弾丸コンサートツアー開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科教師と教育実習生によるコンサートがスタートしました。ピアノや管楽器、歌などの様々なジャンルでの演奏となっています。10日(金)〜17日(金)までの間で、全14学級で開催されます。

研究授業で午前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日25日(水)は、本校教員による研究授業のため、午前授業でした。2年生の一部の学級が残り、5時間目の体育を行いました。体育館でのマット運動でしたが、ICTを活用しながら技の向上を目指して熱心に取り組んでいて、生き生きとした姿がたくさん見られました。

GIGAスクール構想、スタート!

国のGIGAスクール構想を受け、本校でも一人一台のタブレットパソコンを配備しました。今日から少しずつ操作をし始め、授業の中で活用できるように進めていきます。初めての操作で、戸惑いながらも真剣に取り組んでいました。教え合う姿も見られ、とても意欲的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

前期後半のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み明けは全校集会でのスタートです。学年を代表としての抱負(決意)や全道大会の報告。そして全国大会等の壮行会など生き生きとした表情(目)で、気持ちの入ったすばらしい会でした。

0804 今日も恵中は元気に活動開始!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い夏真っ盛りですが、今日も恵中生は朝から活動してます!
部活に来ている生徒は、元気な様子が見えますが、家で暑さに負けている人はいないでしょうか?宿題は順調に進んでいるでしょうか?夏休みの残りは、ちょうど2週間です!

左:女子バレー部は合同練習会出発前に、みんなでチーズ!
中:女子バスケ部はミーティングで活動内容の確認!
右:荷物を積んで、いざ出発!!

今日の恵中0730

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から校内では賑やかに部活に励む生徒達の声が聞こえていました。
朝のラジオ体操は、今日が最終日のようです。全回参加の中学生もいました!
男女卓球部は、苫小牧市で行われる全道大会に参加、1日目を終えて2人がベスト32に残り、明日の試合に臨みます。
夕方には、今日も花壇整備の生徒がやって来て、他のクラスの分まできれいに手入れしていました〜!

日々の取り組みが大切!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も恵庭中学校では、朝から各部が練習に励んでいます。
運動部は、8月27日(金)28日(土)の新人戦、吹奏楽部は8月4日(水)のコンクールなど、各々の目標に向けて汗をかいています!

左:吹奏楽部は楽器ごとに練習中!
中:バドミントン部は、フットワークの強化練習!
右:女子バスケ部は、ランニングを終えてミーティング中!

今日も暑いですが、負けずに顔晴れ〜!

全道陸上から帰着しました〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全道陸上に行っていたメンバーが無事に帰着しました...!
暑い中での大会でしたが、各自が力を出し切りました。

左:まずは荷物の片付けから
中:全員無事に帰着です!
左:一息ついたら花壇の手入れも...

花壇のお手入れ&花壇コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みに入ってからも、毎日、朝や夕方に水やりと草抜きをしに生徒が花壇にやってきます。今日もしっかりと作業をしていたら、市役所の方が、手入れの様子を確認にいらっしゃいました。
日頃から手を抜かないことって大切ですね〜!

左:校舎前花壇の様子(きれいですね〜)
中:水やり&草取り後は、記名をします。
右:手入れをしていたら取材の方が...

0728今日も天気は晴れ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝から強い日差しに照らされています。
文京町内会のラジオ体操には、柏小&恵庭中の子どもたちや保護者、地域のみなさんが集まって元気に体を動かしていました〜!

全道陸上は競技最終日です。恵庭中学校から参加の選手も、オリンピックに負けずに努力の成果を出してくれることでしょう。顔晴れ恵中生!!

午前中もいろいろと活動です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中も部活動や勉強に汗を流す恵中生が見られました!

左:1年生が、昨日に続いて学習会をしていま〜す!!
中:野球部は、サブグラウンドでダッシュ〜!!
右:吹奏楽部は、コンクールに向け体育館練習...!!

暑さに負けずに頑張ってま〜す!

朝の恵中0727

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も恵中は、朝から賑やかです。

左;柏小グラウンドでは朝のラジオ体操
中;学校の周りをランニングする3年生
右;大会に向けて朝練する女子卓球部

朝早くから、それぞれの目標に向けて活動を開始!

全道大会へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
陸上部が、帯広で開催される全道大会へ出発しました。参加する生徒の姿は凛々しく、闘志を秘めているのが伝わります。悔いのないよう全力を出し切ってほしいです。健闘を祈ります。がんばれ!

夏休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で前期の前半が終了します。各学年と生徒会を代表して4名から作文が発表されました。また、夏休み期間中に実施される全道大会やコンクールに出場する選手と吹奏楽部から決意表明や演奏披露をしていただきました。明日からは夏休みになりますが、事故やけがに十分注意し、有意義な日々を過ごしてほしいです。

体育大会、無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
内容や方法を工夫しての体育大会でしたが、晴天にも恵まれ、無事終了させることができました。炎天下ではありましたが、元気に、そして笑顔で終われたことは、いい思い出につながったのだと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 公立高校入試(追検査日)
3/10 同窓会入会式3年
3/11 卒業式総練習
3/12 第75回卒業証書授与式
3/14 振替休業日

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ