体育大会の応援ありがとうございました。

リモート授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
現在、5教科を中心にリモート授業を実施し、全校で展開させています。黒板や電子黒板等に書かれた(映し出された)内容を見せながら授業を進めたり、パソコン内に問題を提示して回答するなどいろいろな手立てをとって取り組んでいるところです。生徒が目の前にいてもいなくても、授業をリアルタイムに実施するということで学習が進められることはいいことです。今後も、さらに進化しながら生徒たちの身になるように進めていきたいです。

2学年 震災学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に、2学年で修学旅行の取り組みに向けて、震災学習を行いました。訪問先である東北地方で大きな被害のあった東日本大震災について、事実を知り、記憶のとどめる、そんな学習をいくつかの映像を交えながら進めました。2・3歳というまだ幼い子どもだった2年生の生徒たちには、全く記憶にないできごとです。風化させないためにも、大切な学習なんでしょう。真剣に授業に参加していました。

今時の授業 音楽!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は、大雪でJRが運休になったり、ゴミの収集が追いつかないなど、生活に密着する様々な問題が起きています。春が待ち遠しいですね〜!

学校内は、コロナ感染対策ステージ2が継続中のため、感染リスクの高い学習活動をしないよう通知が出ています。音楽の授業では、クロムブック(パソコン)を使って演奏をするという新たな試みを行っています!

工夫しだいでいろいろできる! 顔晴れ恵中生!!

0203学校再開2日目です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校閉鎖が開けて2日目になりました。
各学年とも、昨日から通常の授業を再開していますが、各クラスともやはり空席が目立つ状況です。今回は、臨時休業中にクロムブックを配布していたので、臨休開けに休んでいる生徒には、教室での授業をmeetで配信しています。授業によっては、ジャムボードを使って、休んでいる生徒も意見交流や振り返りに参加している場面もありました。生で授業に参加する臨場感にはかないませんが、教室の様子や授業の進度がわかって登校開始に向けてのハードルが少し下がってくれると良いと考えています。

2学年集会:いよいよ…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、2年生による学年集会で、修学旅行のオリエンテーションが行われました。4月実施に向け、いよいよ本格的始動です。2泊3日の東北地方の修学旅行となりますが、1日目は震災遺構見学、2日目は仙台市内自主研修、3日目は盛岡手作り村での体験学習、と充実した内容の活動をしてくる予定でいます。社会の歴史の授業で学習した人物や地方が出てくるなど興味関心も高まり、目をキラキラさせながら話を聴いていました。


0117今日の恵中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さて、先週は大雪続きで今日も道路は夏の半分以下になっています。気温が高めのため屋根からの落雪には要注意です!

そんな中、3年生は後期期末テスト2(5教科)でした。どのクラスを覗いてもきりっとした顔つきで真剣にテスト用紙に向かう姿が見られました。(画像左)

2年生は、6時間目が学年集会で旅行先について移動方法や見所を交えた説明を受けました。この修学旅行は、震災学習も兼ねており、旅先で見学してくるだけでなく、行く前からハザードマップの学習や被災時の対応を学びつつ研修を深めていきます。修学旅行までは、あっという間の80日ほどです...(画像中央)

3年生は、テストが終わった後は、休む暇なく「面接練習」です!教室内では、受験に向けた自習をしながら、廊下で学年の先生方が手分けをして指導してくれています!(画像右)

限られた時間も無駄にせず、最後まで集中... 恵中生!

後期後半スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
冬休みが明け、本日から後期後半がスタートしました。元気な挨拶の声、そして笑顔で登校する姿がたくさん見られました。1時間目に全校集会を開き、各学年から代表1名ずつが、そして生徒会からも代表1名が、それぞれ抱負や決意を述べました。新年のスタートでもあり、熱い思いが伝わる作文ですばらしかったです。また、冬休み中に大会に参加した男子バスケットボール部、男子卓球部、女子卓球部から結果報告がされ、活躍ぶりがうかがえました。やる気と活気に満ち溢れたそんな集会で、いいスタートが切れたように思います。

冬休みは計画的に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の冬休みは、土曜日しかもクリスマスからのスタートで、始まりから楽しい雰囲気満載ですが...

1年生は、今日と明日の2日間冬休み前半学習会を実施しています。参加した生徒は、それぞれに冬休みの宿題を持参して、早めに終わらせられるよう取り組んでいます。中には、よくわからないところを質問して、「わかった〜!」と苦手な分野を克服している人もいました。
冬休みも顔晴れ...! 恵中生...!!

冬休み前全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、全校集会が開催されました。明日から冬休みになりますので、後期前半のまとめと冬休みに向けて、各学年や6組、生徒会を代表して5名の生徒がすばらしい作文を発表しました。また、部活動に関わっては、陸上部の女子駅伝の表彰や男子バスケットボール部、男子卓球部、女子卓球部による全道大会出場への気迫ある決意表明もあり、全校挙げての応援体制がしっかりできていて、生徒の力になっていることを肌で感じます。気を緩めることなく、全力を出し切って戦ってきてほしいと思います。そして、有意義な冬休みを過ごしましょう。

6組お楽しみ会開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は6組で、お楽しみ会が開催されました。午前中ですが、1・2年生によるレク(ゲーム)から始まり、音楽発表会で締めくくりました。各学年ごとに考えたレク(ゲーム)は盛り上がり、歓声と笑顔で満ち溢れ、楽しそうでした。後半の音楽発表会では、歌唱の披露を3曲行い、リコーダーとハンドベルでそれぞれ数曲ずつ演奏していました。元気よく、そして堂々と発表する姿はとても立派でした。誰もが口ずさんだり、耳にしたことがある曲を発表していて、観る側(聴く側)としては楽しいひとときを過ごすことができました。

FMe-niwa放送のお知らせ!

以前にも放送していただいた「少年の主張」と「合唱コンクール」につきまして、再度放送していただくことになりましたので、お知らせします。
放送日;12月29日(水)
時間帯;12:00〜14:00と19:00〜21:00

ボランティア行動(雪かきの巻)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜からの降雪で、校庭はすっかり雪景色になりました。生徒玄関前にも雪山ができていましたが、部活を終えたバドミントン部員たちがあっという間に雪かきをして玄関前をきれいにしてくれました。

次に使う人のために...! 小さな思いやり...!!

サケの飼育が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、サケの種卵が届き、恒例の飼育がスタートしました。これから毎日の管理を担当するのが6組になりますが、水温や水質、清掃など仕事がたくさんあり、4月の放流に向けて取り組んでくれます。職員玄関内のある大きな水槽で飼育しています。機会があればぜひ見に来てください。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5,6時間目に、千歳警察署の方を講師に招いて「非行防止教室」が行われました。喫煙や薬物など身体に悪影響のある話から、その恐ろしさを多くの経験・事例から話していただきました。DVDを視聴し、身近かにある怖さであることを実感したのか、真剣なまなざしで見入っていました。

お知らせです!

12月4日(土)実施の土曜授業「1日防災学校」の様子が
FMe-niwaさんで放送されることになりました。
3年生の修学旅行での防災学習発表を中心に放送される予定
となっていますヨ〜! お聞き逃しなく!!

日時;12月24日(金)17時07分頃〜

1208 いまどきの学校について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も暖かな日差しで緩やかな風が吹いています...。
このまま雪なく過ごせたら... とはいかないですね。

さて、今日は今時の校内施設(備品)についての紹介です。既にお子さんから聞いてご存じの方もいらっしゃると思いますが、今時の水道蛇口はレバーになっています。(画像;左)手をかざすだけで水が出る蛇口もあります(画像;中央)
そして、教室内では冬でも扇風機ではなくサーキュレータが回っていて、教室内の空気を動かしています。(画像;右)

1207今日の恵中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月に入って2週目となりましたが、例年になく暖かい日が続いていますね...。

今日紹介するのは、習熟度別少人数学習(英語)3年生です!
3年生は、受験先も確定し、目標に向け集中して授業に取り組んでいます。今年度の習熟度別授業は、各学年とも数学・理科・英語を年間8回行います。3年生は習熟度別学習も終盤になり、入試問題の中でも中心になる長文問題に取り組んでいます!

繰り返し取り組めば慣れてくる! 顔晴れ! 恵中生...!!

今時の授業(家庭科編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業で週休日が1日少なかった先週ですが、いつも通りの月曜日です。

今日紹介するのは、家庭科(被服)です。今時の被服の授業とはいっても、以前と格段の差はないかもしれませんが...。
今日の課題は「まち針を打ってミシンで縫おう」です。ミシンで縫う作業は、いつの時代もなかなかうまくいかず、場合によっては糸通しで1時間終える...。なんて光景もありましたが、今時の中1は、きちんとまち針を打って、きれいに縫っていました。(写真;左)
でも、中には、まち針をただ刺しただけで留められていない(写真;中)生徒や、縫うための線を切り取り線と間違えて切ってしまう(写真;右)生徒もいました。その辺は、いつの時代も...ですね。

慣れたらできる! 顔晴れ! 恵中生...!

地域と学ぶ「1日防災学校」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、地域と一体となった取り組みとして、「1日防災学校」を開催しました。第1部は北海道教育庁から堀田裕之さんを講師に招き、胆振東部地震で被災した経験をもとに災害に向けての準備や心構えなどを講演してもらいました。第2部では、3年生による3年間の震災学習のまとめとして、修学旅行での東日本大震災の被災地訪問の報告をしました。そして第3部では、各学年別による体験学習を行いました。1年生はクロスロード体験、2年生はダンボールベッド&新聞紙スリッパづくり、3年生は「Do HUG」避難所運営ゲームです。地域の方も講演会を参観したり、ボランティアとして協力してただくなど防災に向けて、地域と一体になって取り組むことができました。生徒も真剣に耳を傾け、熱心に取り組む姿がたくさん見られました。たいへんすばらしい1日でした。

アシスタントティーチャー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、登校時が最も天気の悪い時間帯だったようで、徐々に晴れ間がでてきました...

さて、恵庭中学校では、毎年北海道文教大学から大学生が授業に参加するアシスタントティチャーを実施しています。期間は、10月〜12月の毎週水曜日で、英語の授業を中心にTTで補助をしてもらっていますが、英語以外の授業に入ることもあります...。
みんなの力で学力up! 顔晴れ! 恵中生...!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 春分の日
3/22 認証式 代議・専門委員会 2年内科検診2
3/23 大掃除
3/24 修了式 離任式
3/25 学年末休業 3月31日まで 学年始休業は4月5日まで

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

校長室だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ