体育大会の応援ありがとうございました。

学校の周りの…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校の周りの木々が、ふと見ると新たな色づきが始まったのに気づきます。鮮やかな緑で覆われていたのが、少しずつ空が見えるようになり、秋を感じるようになるのです。葉が落ち始め、地面も赤に染まるのです。秋が確実に深まってきています。いい秋にしたいですね。

後期生徒会新体制スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目に、体育館で後期生徒会役員認証式が行われました。前会長からの温かくて深いことば、新会長の熱いことば、に続き、各学級の委員の呼名が始まり、緊張した面持ちでの返事が体育館に響いていました。やる気と決意に満ちた返事で、後期も期待ができそうです。

3年生学力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の学力テストが体育館で行われました。いつもは教室ですが、受験会場が体育館や講堂になることがあったり、いつも顔を合わせない人とテストを受けたり、といろいろな環境でのテストを経験させています。なんだか緊張感があり、いい感じでした。結果はどうだったでしょうか…。(給食も体育館で食べてみました。さながらバイキングのようでした。)

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から後期が始まります。1時間目に体育館にて始業式を行いました。元気な声と笑顔でスタートが切れました。各学年と生徒会からの代表者4名による作文発表は、決意に満ち溢れ、感動しました。すばらしい内容の発表に、大きな成長を感じます。今後のさらなる向上も期待できそうです。

前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で前期が終了します。5時間目に体育館で終業式が行われました。各学年を代表して作文を発表しましたが、誰もが素晴らしい内容で驚かされました。いろいろな行事を通じて、どの学年も確実に成長していることがうかがえます。発表者に限らず、全校的に一回り成長したのでしょう。立派でした。

今日、市内音楽発表会に参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日の文化発表会で金賞を獲得した3年1組が、恵庭中学校を代表して、本日開催の市内音楽発表会に参加します。3年生で応援の意味を込めて、壮行会を開きました。緊張感が全くない中、声量も、音程も、ハーモニーも、最高のパフォーマンスを見せてくれました。すばらしかったです。

文化発表会〜その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉会セレモニーです。

文化発表会〜その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
吹奏楽部発表です。

文化発表会〜その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生合唱コンクールです。

文化発表会〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
英語暗唱&生活体験文発表です。

文化発表会〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開会セレモニーです。

響け! 歌声!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱練習最終日。4時間目、10分程度しかありませんでしたが、心のこもった、気持ちの入った歌声が廊下に響いていました。3年生にとっては最後の合唱コンクールになりますが、本番当日でもないのに目がウルウルしてきます。明日はすべてを出し、燃え尽きてほしいです。

響け! 歌声!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ仕上げです。どの階にいても、どの校舎にいても、聴こえてくるきれいなハーモニー。さらにレベルを上げようと必死で取り組んでいる姿は、感動の一言です。あと1日。頑張りましょう。

響け! 歌声!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
残り2日。合唱練習も熱が入ってきています。廊下に響き渡る歌声がきれいなハーモニーとなって、心地良い気持ちになります。どの学級もこの数日でレベルアップし、すばらしい合唱を奏でています。

響け! 歌声!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学年合唱交流があり、どの学年も体育館にて本番並みの発表をしました。その前後には練習時間も設定していて、今日は合唱漬けの一日だったかもしれません。ただ、学年合唱交流の後は、他のクラスの合唱を聴いたためか、余計に力と熱がこもった練習になっていて、圧を感じるほどでした。あと3日、頑張ってほしいものです。

響け! 歌声!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
合唱練習も最後の追い込みに入りました。8日目にもなると、どの学級も仕上がってきていて、きれいなハーモニーが聴こえてきます。残りあと4日、どこまで伸ばせるでしょうか、楽しみでしかたがありません。

第27回定期演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日行なわれた吹奏楽部による定期演奏会の1コマです。演奏者の真剣な表情、そして笑顔を見ると、大成功に終わったことを物語っています。どの写真を見ても、イキイキといい表情ばかりです。きっと観に行った人は幸せな時間を過ごせたことでしょう。お疲れさまでした。

新しい風を感じて…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日5時間目、体育館にて生徒会役員選挙立会演説会が行われました。各ポストに1名ずつの立候補者が出ていて、夢と希望溢れる熱い思いを述べていました。信任投票が行われないため、事実上の当選演説となりますが、新しい風を吹かせるそんな予感を感じさせてくれるすばらしい内容でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 臨時代議員会
3/9 卒業式総練習

新型コロナウイルスにかかわる情報

学校だより

恵中ぶっくす

食育だより(いただきます)

その他のお知らせ