体育大会の応援ありがとうございました。

宿泊学習1日目14 夕食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなたくさん食べましたか。 ごちそうさまのあいさつです。

宿泊学習1日目13 夕食の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食はバイキングです。おいしそうですね!


宿泊学習1日目12ホテル着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ホテルに到着し、くつろいでいます。

宿泊学習1日目11 テレビ塔

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自主研修の最後は大通公園のテレビ塔。ここで集合となリます。
 みんな道に迷わず、時間にも遅れずに集合できましたか??

宿泊学1日目10 道立近代美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 近代美術館のグループの様子です。
 芸術に触れてきましたか?

宿泊学習1日目9

画像1 画像1 画像2 画像2
 見学先にはなっていませんでしたが、道庁赤レンガです。
 改装工事中ですね。

宿泊学習1日目8 札幌地方裁判所

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 札幌地方裁判所へ行ったグループです。
 普段あまり入ることのない施設です。(あまりお世話になりたくないですが)
 日本の司法制度を知る上で貴重な経験ですね。
 裁判官、検察官、弁護士の人たちのことが分かりましたか。

宿泊学習1日目7 円山動物園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 円山動物園の様子です。 円山動物園は今回大人気の場所で3分の2くらいのグループが訪問します。初めて見る動物もたくさんいたかな?

宿泊学習1日目6 三岸好太郎美術館

画像1 画像1 画像2 画像2
三岸好太郎美術館へ行ったグループの様子です。

宿泊学習1日目5 自主研修 チョコレートファクトリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 石屋製菓のチョコレートファクトリーに行ったグループです。
 お菓子作り体験をやっています。
 きれいで美味しいお菓子ができましたね。

宿泊学習1日目4 自主研修 北海道神宮

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10時ごろの北海道神宮です。
 どんよりした恵庭とはちがって、晴天で暖かそうですね。
 みんな上着を脱いでいます。 八重桜?きれいですね。

宿泊学習1日目3 自主研スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定通り札幌に到着、札幌駅北口からそれぞれ自主権のスタートです。
 札幌は天気もよさそうですし、暖かいようです。よかったですね。
 さあ行ってらっしゃい。

宿泊学習1日目2 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ではみなさん、元気にいってらしゃーい!

宿泊学習1日目1 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校2年生は今日から宿泊学習です。
 今日は札幌で自主研修を行い宿泊先の小樽へ向かいます。
 荷物検査、出発集会ののちバスで札幌へ向かいます。
 

久々に、しかも…

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、家庭科の授業で、久々の調理実習が行われました。ようやくできるようになり、うれしい限りです。しかも、今日は特別で、小学校6年生の1クラスが来校して行う授業でした。いろいろな姿が見られて、これまたうれしい限りです。

明日、出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が、本日6時間目、体育館で事前集会を行いました。いよいよ明日出発ということで、宿泊学習の成功に向けて、気を引きしめる集会となりました。

前期生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会活動の本格的な指導です。1時間目、体育館で生徒総会が行われ、年間の活動計画について審議されました。各委員会や局会に対して、意見や要望も出され、真剣に取り組んでいるようすがうかがえました。

2年しおり集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日6時間目、2年生が宿泊学習のしおりを持って、体育館にて集会を行いました。各係から宿泊学習でのいろいろな活動について説明があり、しっかりと聞いていました。いよいよ来週出発です。

事件です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恵庭中で、事件です。校舎裏の桜が満開になっていました。太陽の日を浴びて、鮮やかな色を輝かせながら、風に揺れている姿は美しいとしか言えませんし、感動ものです。

代議・専門委員会(第1回)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、放課後には第1回目の代議・専門委員会が行われました。どの委員会も自己紹介などからスタートし、今年度前期の活動計画について話し合われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 公立高校入試1日目
3/6 公立高校入試2日目 卒業と進級を祝う会(6組)
3/7 臨時代議委員会 3学年レク
3/8 同窓会入会式 平和教育講演(3年)

学校だより

その他のお知らせ