体育大会の応援ありがとうございました。

PTA研修講座 給食試食会

本日、給食試食会が実施されました。食に関する話も聞けたので、充実した講座になりました。しかも、今日は大人気のハヤシライスですし、何より食材のじゃがいもや大根が恵庭産だというので、最高でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景4日目

声の響き方に少しずつ変化が出てきたように感じます。そして、ついに職員室前の廊下にも響き渡ってきました。美しい歌声です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景3日目

日に日に上手になるっていいですね。聴きごたえがあり、歌えごたえがあり、褒めごたえがあり、ですかね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今度は学力テスト

先週に前期期末テストを終えたばかりだというのに、今日は3年生が学力テストでした。たいへんだけど、これが受験生の「宿命」ってところですかね…。これが、10月11月と続くのです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合唱練習風景2日目

まだスタートしたばかりではありますが、今年の職員室前の廊下は静けさに包まれています。うるさいくらい響く歌声も、今のところ鳴りを潜めているのは、これから恐ろしいことが起こることを暗示しているのかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

いよいよスタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文化発表会に向けて、合唱練習がいよいよ始まりました。これから歌いこむぞというクラスもあれば、60%近くはできあがっているなんていうクラスもあり、驚きです。

新人戦終了

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の日曜日をもって、新人戦の全種目が無事終わりました。みんなイキイキといい顔で戦っていました。

学年集合!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼休みの時間を利用して、3年生が学年集合写真を撮影しました。アルバム用ですが、そんな季節が徐々に近づいてきてるんですね。

前期期末テスト1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
当然ですが、集中しています。答案用紙に書き込んでいる音が、静かな教室に響いています。いい結果になるといいですね。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これが恵中の避難訓練のようすです。みんな、真剣そのもの。もちろん教職員も真剣です。本番さながらに実施されるこの訓練は、見ごたえがあります。

夢道教室は…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の夢道教室は、文教大学の大学生が講師として生徒に一番近い立場でわかりやすく話してくれました。「やりたいこと」「好きなこと」をキーワードに実体験を説明していました。

今日から…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から朝学習がスタートしました。前期期末テスト1週間前ということもあり、テスト対策の1つです。集中して取り組んでいました。

中体連新人戦 〜その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日実施された新人戦。暑い中、よく頑張っていました。

中体連新人戦 〜その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日実施された新人戦。一部ですが、試合のようすです。

さまざまなグッズ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑さ対策、冷却グッズ祭りです。うちわ、扇風機、冷えピタ、冷却タオルなどいろいろなグッズが学校デビューです。気持ちよさそう。

新人戦壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、この暑さのために体育館での集会ではなく、教室でのビデオ放映の形式で壮行会を行いました。新部長による決意表明があり、その後旧部長から応援メッセージと応援パフォーマンスを見せてくれました。生徒会や3年生がの後輩たちへの想いが伝わるようなすばらしいいシーンでした。

今朝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、予報で最高気温というか最悪気温になるということで万全の体制で生徒を迎え入れました。窓全開に、サーキュレーター最強で、呼びかけメッセージで意識づけ。

これは神聖な…

画像1 画像1
前庭に姿を現した、恵庭中学校の守り神? それとも神の使い? なる、『りす』が突然登場しました。なんと愛くるしいことでしょう。

なんと、まさかの…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の6時間目は、テスト計画の作成をしました。夏休みがあけてすぐだというのに、もうテストなんです。ピッタリ2週間後には、前期期末テスト(全教科)があるのですから、今から計画を立て、毎日コツコツと復習を積み重ねていくのが最低限の取り組みでしょう。1・2年生は新人戦もありますが、どちらも気持ちを入れて目標を高く、頑張ってほしいと思います。

夏休み明けの全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しかった夏休みも終わり、前期後半のスタートです。全校生徒が体育館に集まり、元気な姿、声、顔を見せていてうれしくなりました。生徒会長をはじめ、学年を代表しての挨拶、全道大会やコンクール出場の報告、そして陸上の管内新人戦大会や全国大会の壮行会など盛りだくさんの内容でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 公立高校合格発表 1学年レク
3/19 午前授業 2学年レク
3/20 春分の日
3/21 午前授業 安全点検日
3/22 大掃除 午前授業

学校だより

その他のお知らせ