最新更新日:2024/06/28
本日:count up37
昨日:62
総数:118584
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

1〜4年生 早ね・早おき・朝ごはん

1〜4年生は、先週から朝学の時間に、「早ね・早おき・朝ごはん」について学びました。
早ねには、体の疲れをとる、体が成長する、新しく覚えたことを忘れないようにする働きがあります。
早おきが大切なのは、頭がすっきりする、朝の時間にゆとりが持てる、朝ごはんをしっかり食べることが出来るからです。
朝ごはんが大切なのは、頭の働きを目覚めさせる、体の動きを良くする、うんちを出やすくするからです。
学んだことを忘れずに、実生活で心がけてみましょうね。


冬休みには、全学年に「せいかつチェック」を配付します。
学校がある日と変わらない時間に起きて寝ること、ゲームやスマートフォンにのめり込みすぎないことを心がけて、自分自身の生活について振り返りながら過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969