最新更新日:2024/07/03
本日:count up34
昨日:70
総数:118794
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

2月3日(木)

おはようございます。
今日もどんよりとした曇り空が広がっています。

本日予定されておりました、PTA実行委員会、総委員会は以前お知らせいたしましたように、新型コロナウイルス感染拡大のため中止となっております。ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

さて本日3日は「節分」です。

 節分(せつぶん、せちぶん)は、雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味しています。(江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。)
 太陰太陽暦(旧暦)では、立春に最も近い新月を元日とし、月(太陰)の満ち欠けを基準(月切)にした元日(旧正月)と、太陽黄経を基準(節切)にした立春は、ともに新年ととらえられていました。したがって、旧暦12月末日(大晦日)と立春前日の節分は、ともに年越しの日と意識されていたことになります。今も節分を「年越し」「年取り」と呼ぶ地域があるのはこの名残です。
 一般的には「鬼は外、福は内」と声を出しながら福豆(煎り大豆)を撒いて、年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行います。また、玄関などに邪気除けの柊鰯などを飾る。これらは、地方や神社などによって異なってきます。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969