最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:58
総数:118610
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

3月7日(月)

おはようございます。
新しい1週間が始まりました。空も気持ちよく晴れています。

6年生のみなさん、卒業式まであと9回の登校となりました。ファイナルカウントダウンに入りました。

今日の言葉は、サッカー選手の本田圭佑さんの言葉です。

「ひとつひとつしっかり階段をのぼれば、やがて目標にはたどりつける」
コツコツが一番大事ということですね。

さて本日7日は「消防記念日」です。

1948(昭和23)年のこの日、「消防組織法」が施行されました。
明治以来消防は警察の所管とされていたが、これにより、条例に従って市町村長が消防を管理する「自治体消防制度」となり、各市町村に消防本部・消防署・消防団の全部または一部を設置することが義務づけられました。
これを記念し、2年後の1950(昭和25)年、国家消防庁(現在の消防庁)がこの日を消防記念日としました。


画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969