最新更新日:2024/06/26
本日:count up54
昨日:66
総数:118478
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

9月11日(金)

おはようございます。
秋の入り口が感じられる空が広がっています。

本日は今年度初めての授業参観となっております。
子どもたちのがんばりをしっかり見てあげて下さい
スケジュールは下記の通りです。
2限(9:30〜10:15)西渋田東部・島・井田・大橋・中村

3限(10:35〜11:20)四邑・新城・天野・志賀・西渋田中西部・平沼田・寺尾・名山

玄関において、検温、手指消毒のご協力をどうぞよろしくお願いします。

お車は運動場へ駐車してください。

 
画像1 画像1

9月10日(木)

おはようございます。
すっかり空気が入れ替わり、涼しい朝がやってきました。

運動会の練習も本格的に始まっています。
さあ、今日も笑顔でスタートです。
画像1 画像1

9月8日(火)  4年生

今日の3限、4年生がボランティア活動の一環として、玄関付近の花壇の清掃、花植えをおこなってくれました。

男子も女子も、自分ができる仕事をみつけて、意欲的にがんばってくれました。

おかげで、花壇もすっきり。新しく植えた花もうれしそうに水を浴びています。

4年生のみなさん、暑い中ほんとうにありがとうございました。

みんなの一生懸命働く姿は、とてもかっこよく、そしてたくましく感じました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(火)

おはようございます。
本日は1限に身体測定、視力検査があります。
どれだけ、自分の身体が成長したのか、楽しみですね。

さあ、今日も笑顔でスタートです!
画像1 画像1

9月7日(月) 3年生 外国語

新しいALTの先生と「相手に伝わるように工夫しながら何が好きかをたずねたり、答えたりしよう」というめあてで学習を進めています。

ALTの先生の後に続いて、果物や野菜の名前を英語で発音しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月) 4・5・6年生

いよいよ運動会の練習が始まりました。

今日はラジオ体操の練習です。

みんな気合いが入っています!!!

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(月)

おはようございます。
新しい1週間の始まりです。
 
空気が入れ替わることを期待したいですね。
画像1 画像1

9月4日(金)

おはようございます。雨の金曜日です。

シトシト降り続く雨のおかけで、玄関前がウユニ塩湖のようになっています。

週の締めくくり、今日もスタートです!
画像1 画像1

5年生野外体験活動 その2

紀北青少年の家に到着しました。

今日一日お世話なる担当の方にあいさつをしたあと、全員検温してから館内に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生野外体験活動 その1

さあ、今から野外体験活動に出発です。

現地では、リーダー研修、レクリエーション、フィールドサーチ、クラフトなどたくさんの活動が待っています。

楽しい思い出を作ることができますように。

いってらっしゃい!!
画像1 画像1

9月3日(木)

おはようございます。

本日は5年生が野外体験活動です。
天気が回復してくれますように。

さあ、今日もスタートです。
画像1 画像1

9月2日(水) 3年生 算数科

うまく分けられるかな?

おかしを分けることから、どれだけあまるのかについて学習しています。
あまりのあるわり算の最初の学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水)  4年生  算数科

小数についていろんな見方をしてみようというめあてで学習しています。

瀬戸大橋の長さ、9.368kmについて、1、0,1、0,01、0,001がそれぞれ何こ集まっているのかをみんなで考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日(水)

おはようございます。

昨日は、天候悪化による急な引き渡しに対応してくださり、ありがとうございました。

さあ、今日もスタートしました。

本日は職員研修のため、全校児童は五限で下校します。
バスは通常通り、3時5分発です。
画像1 画像1

2年生の作品紹介

二年生が国語科で、「あったらいいな、こんなもの」という単元を学習しました。
クラスのみんなで、「あったらいいな」と思えるものを絵で表してみました。
2年生らしい、楽しくて、優しい感じのイラストがたくさん仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(火)

今日から9月がスタートします。

まだまだ暑い日が続きそうです。
引き続き児童の体調管理に気をつけていきたいと思います。

今日も気持ちのいい青空が広がっています。
画像1 画像1

8月28日(金)

週の締めくくりの金曜がスタートしました。
 
暑くなりそうな夏空が広がっています。
画像1 画像1

8月26日(水) 1・2年生 体育

短距離走のスタートを学習しました。

その後、スタートのフォームに気をつけながら、各自50m走の計測にチャレンジしました。

この調子なら、運動会でもロケットスタートを決められるでしょう!!


画像1 画像1
画像2 画像2

8月26日(水)

おはようございます。
秋の始まりのような気持ちのいい空気に包まれています。

子どもたちが続々と登校してきました。
今日も一日が始まります。

いいスタートが切れますように。
画像1 画像1

8月25日(火) 3年生 社会科

買い物をしているところを調べよう

みんなで買い物調べをしたことをもとに、話し合いを行っています。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969