最新更新日:2024/06/26
本日:count up39
昨日:66
総数:118463
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

かつらぎ町人権作文・ポスター表彰式

22日(水)に、かつらぎ総合文化会館で「かつらぎ町人権作文・ポスター表彰式」が開催され、作文の部から2名。ポスターの部から1名。計3名の本校の児童が表彰されました。本当におめでとうございます。
画像1 画像1

2年生 生活科

先日の「おもちゃランド」での余った材料をつかって、凧をつくりました。

少し風が強かったので、凧揚げを楽しむことができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語

「短歌を楽しもう」


短歌を声に出して読み、言葉の調子やひびきを楽しみます。

まずは、短歌を五・七・五・七・七に分けていきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日(金)

おはようございます。

先日、地域の方と植えたパンジーが元気に咲いています。

本日は補充学習の予定となっております。


画像1 画像1
画像2 画像2

パンジー植え その2

きれいなパンジーが校庭を明るくしてくれています。

地域の方とお話ししながら楽しく作業しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パンジー植え その1

地域のみなさんと一緒にパンジーを植えています。
朝は寒かったですが、だんだんポカポカしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)

おはようございます。

天気予報では本日、暖かくなりそうです。

2・3限に地域のみなさんとのパンジー植えを予定しております。
どうぞよろしくお願いいたします。


画像1 画像1

6年生 理科

「大地のつくりと変化」

今日は実際に化石の標本を観察しました。

三葉虫や、アンモナイト、ウミユリ、メタセコイヤなどの化石を実際に触ったり、虫眼鏡で観察したりしました。
分かったことをノートにまとめています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)

おはようございます。

今朝はかなり冷え込んでいます。
体調には十分気をつけて登校してください。

明日は地域の方々と校庭にパンジーを植えます。
どうぞよろしくお願いします。

画像1 画像1

11月20日(月)

おはようございます。

新しい1週間がスタートしました。

今週は22日に地域の方々といっしょに校庭にパンジーを植えます。
どうぞよろしくおねがいします。



画像1 画像1

ジビエ出前授業(3・4年生)

クラフト教室

ジビエ出前授業の様子は、本日、和歌山放送(5チャンネル)
18時から「みんなで作る和歌山情報わくわく編集部」で放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジビエ出前授業(3・4年生)

わかやまジビエ出前授業が行われました。ジビエのお話、革のお話の後、猪革やシカ革を使用したクラフト教室でキーホルダーを作りました。大変貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方小中合同音楽会(5・6年生)

 伊都地方小中合同音楽会があじさいホールで開催され、本校から5・6年生が参加しました。「夢の世界を」と「何度でも」の2曲を合唱しました。午後の部の1番で緊張していましたが、発表の際はしっかりと声を出し、気持ちを込めて歌を歌いました。
画像1 画像1

11月16日(木)

おはようございます。
京奈和道の気温計は4度を示していました。

寒い朝となっていますが、空は気持のいい青空が広がっています。

本日は5・6年生が伊都地方小中合同音楽会に参加します。

日頃の練習の成果を発揮し、ステージでの楽しい時間を過ごしてほしいと思います。



画像1 画像1

音楽発表

明日の音楽会の出場する5・6年生が全校児童の前で曲を披露してくれました。

力強い歌声にみんな聞き入っていました。

明日の音楽会、練習の成果を思い切り発揮してきてください。
応援しています。
素敵な歌声をありがとう!
画像1 画像1

誕生集会

11月生まれの児童の誕生集会です。
ひとりひとり、今年一年がんばりたいことをしっかりと発表することができました。

11月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます。
笑顔あふれる一年になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月15日(水)

おはようございます。

今朝も寒い朝となっております。

本日は誕生集会、専門委員会の予定です。

画像1 画像1

2年生 校区探検その3

地元の池喜商店さんを見学させていただいています。
お忙しい中、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 校区探検その2

今日は特別にポストの中を見せていただきました。
その後、みんなでお手紙を投函しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検

まずは渋田郵便局の見学です。

局長さんからいろんなお話をお聞きしました。
お忙しい中、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 みまもり隊対面式
3/12 なかよしアンケート
3/13 誕生集会 専門委員会 卒業式予行
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969