最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:62
総数:118604
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

体力テスト 4月24日

 反復横跳び、上体おこしの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト  4月24日

 全校で、体力テストをしました。上級生が下級生に教えながらみんなで取り組みました。準備体操、50m走、シャトルランの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草引き 4月19日

 昨年度、地域の方々と一緒に植えたパンジーがとてもきれいに咲いています。ところが、その周りに草も育ってきました。今日は、掃除の時間に2つの班が、草引きをしてくれました。おかげでずいぶんきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハナミズキ 4月16日

 児童玄関の前のハナミズキがとてもきれいに咲いていますが、よく見てみると「4年生観察中」の札が・・・
 4年生が理科でこの木を1年間観察するのだそうです。どんな風に変化していくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ライン引き

 昨日の放課後 その2
 もうすぐスポーツテストがあります。その準備として運動場にラインを引きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後

 昨日の放課後の様子です。
 もう少ししたら、学校の畑に苗を植えたいと思っています。春休み中に、畑を耕し、畝つくりをしました。一部分マルチを敷きましたが、強風にあおられてめくれてしまいました。昨日は教師みんなでマルチの敷き直しをしました。風に飛ばされないように今度は土をかぶせて周囲を覆いました。
 教師集団も子どもたちに負けないように一丸となって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の集団登校  4月12日

 西門から登校する子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよしタイム  4月10日

 今年からなかよしタイムが20分になりました。児童会主催のなかよしデーや業間マラソンなどなかよしタイムを充実させるためです。早速20分のロング休憩をみんなで楽しみました。久しぶりにグラウンドに元気な声が響きわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校運営協議会開催 4月5日

 平成30年度第1回学校運営協議会を開催しました。
今回は、平成30年度の学校経営方針の説明と承認が主たる議題です。昨年度学校運営協議会の方々にしていただいた学校評価をもとに成果と課題を確認した上で、校長の示す学校経営計画がそれを反映したものになっているかを審議いただき、承認していただきました。また、学校からコミスクカレンダーを提示し、今年度は様々な取組を1年間を見通して計画的に行ってきたいという旨を説明しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜の木の下で 4月2日

 4月に入りました。桜は、早くも散りかけて、花吹雪がまたきれいです。お昼休み、桜の木の下でお花見を楽しみました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 校外学習・PTA総委員会
かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969