最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:58
総数:118614
手洗い・うがいをしっかりおこなって、体調管理に気をつけましょう。

校内水泳大会 8月21日

 それぞれ一生懸命泳いで、力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 8月21日

3・4年生騎馬リレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会 8月21日

5・6年生水球の様子です。5対5の引き分けでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳  8月5日

 今日も暑い日になりました。自由水泳にたくさんの子どもたちが来てくれました。
 プールサイドはとても暑く、監視の保護者の皆様本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町水泳記録会  7月30日

 それぞれ自分の力を出し切り、大きな声で応援することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町水泳記録会 7月30日

 暑い一日でしたが、無事水泳記録会が開催され、本校児童26名が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ明日本番  7月29日

 明日は、町水泳記録会です。最後の練習をしました。
 精一杯自分の力を出しきろう。渋田小学校の代表として立派な態度で試合に臨もう。仲間をしっかり応援してたたえ合おう。そんなことを確認し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み前集会・誕生集会  7月24日

 明日からいよいよ夏休み。ということで、今日6限目に夏休み前集会を行いました。
とても暑い日でしたので、できるだけ前後の間隔をあけて並びました。校長先生のお話のあと、休み中の生活について西村先生のお話を聞き、誕生集会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと先生クラブ第2回  7月17日

クラフトクラブの様子です。前回の続きで籠を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ第2回 7月17日

運動ゲームクラブの様子です。今日は体育館で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ第2回  7月17日

家庭クラブの様子です。今日はクレープを作りました。何を入れようかと楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ第2回  7月17日

 お花クラブの様子です。今日は生けたお花に夏らしい名前を付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと先生クラブ第2回 7月17日

 今年度2回目のふるさと先生クラブを実施しました。卓球クラブの様子です。ラリーが長く続くようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花植え  7月10日

 どの学年も上手に植えることができました。暑い中、来てくださったボランティアの皆様ありがとうございました。作業の後には、お礼として4年生の作った梅ジュースを飲んでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え  7月10日

 1〜3年生が校庭の花壇にベゴニアの苗を植えました。8人の学校支援ボランティアの
みなさんに教えてもらったり、手伝ってもらったりしながら植えました。パンジーの花がなくなってからさみしくなっていた花壇が一気に華やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 7月4日

 今日は3人のボランティアの方においでいただき、1〜3年生に読み聞かせをしていただきました。今日のお話は、「なつのいちにち」「とてもおおきなサンマのひらき」「三枚のお札」「ともだちや」の4話です。「三枚のお札」は、お話のろうそくをつけた薄暗闇の中で聞かせていただき、子どもたちはすーっと話の世界にに引き込まれていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問 7月1日

定例の学校訪問として町教育長様、町教育委員会や紀北教育支援事務所の指導主事様においでいただき、授業を見ていただきました。1〜3年の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし読書集会  6月26日

 今月は読書推進月間としていろいろな取組を行っていますが、今日は全校でなかよし読書集会を行いました。縦割り班に分かれて、6年生が下級生に読み聞かせをするというものです。
 一生懸命絵本を読んで聞かせる6年生、その絵本に引き込まれるように一生懸命聞く下級生。絵本を通して子どもたちの心もつながり、温かく楽しい空気が流れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体集会  6月26日

 今日の校長先生のお話は、あいさつと四季の心のお話。そして、西村先生からは自転車の乗り方についてのお話でした。自転車に乗るときは、安全運転をお願いしますね。決して飛び出したりスピードを出しすぎたりしないように!
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰伝達  6月26日

よい歯のコンクールや歯・口のポスターコンクール入賞者の表彰伝達をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 交通指導
3/4 専門委員会 補充学習(4〜6年)

お知らせ

学校だより

コミスクだより

かつらぎ町立渋田小学校
〒649-7151
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田151-1
TEL:0736-22-2004
FAX:0736-22-2969